今年もしまなみ海道に行ってきました。
昨年は一人旅でしたが、今年は姫サイのメンバーたちと計5人でのツーリング
。
独りは気楽な部分もあるけど、やはり何人かでワイワイ言いながら行くのがイイネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
写真の羅列になるかもしれないけど・・・・
行く時の高速SAで、きた〇ちさん、今回のために購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/68cfb5bb3a826f680fa803077e08d6b4.jpg)
なんかかっこいいね。
そうこうしているうちに向島について準備して出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/0bc8a214ddd39e17a82189c4a2df7ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/948e233c010be24bacbf10250fdf9872.jpg)
昼ごはんは『かねよし』で 穴子丼。生口島だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/945ea24f6f5c03b76bb377ef77063251.jpg)
この穴子、ふわふわで甘辛いたれが絶品で美味かったです。
そして大三島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/0bbcfb0907f79587978b7705512bfdd0.jpg)
通り過ぎて振り返るとこんな感じの多々良大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/931f71f55227d803da9e1225f9004083.jpg)
大島では村上水軍(来島)の本拠地を説明して、亀老山へチャレンジ。
私は残念ながら、ここまでの先頭走行が響いてか途中でリタイア・・・・・。
次回のために残しておいてやるぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夕日に向かって来島大橋を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/45e1bccf8888e59ff4edb3d19793fdea.jpg)
サンライズ糸山に到着後、時間ぎりぎりでバタバタして『今治焼き鳥』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/2a6095b963f79b4906cbde06d77c6fb5.jpg)
これもまた美味しゅうございました。
その後は風呂に入り、私とま〇さんとの部屋で軽く宴会。
ぷ〇さんは眠そうでしたが、楽しく会話して就寝。
そうそう、部屋からの来島大橋は8時までライトアップというのかケーブルにライト点灯です。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3a/5966b9b401744eef13c02be327a5b1d8.jpg)
さて、明日は・・・・
ルート
昨年は一人旅でしたが、今年は姫サイのメンバーたちと計5人でのツーリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
独りは気楽な部分もあるけど、やはり何人かでワイワイ言いながら行くのがイイネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
写真の羅列になるかもしれないけど・・・・
行く時の高速SAで、きた〇ちさん、今回のために購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/68cfb5bb3a826f680fa803077e08d6b4.jpg)
なんかかっこいいね。
そうこうしているうちに向島について準備して出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/0bc8a214ddd39e17a82189c4a2df7ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/3abd3637adab85d8321cf1dc61b7cb31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/948e233c010be24bacbf10250fdf9872.jpg)
昼ごはんは『かねよし』で 穴子丼。生口島だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/7ed2bd411a3c59969a663f57881444a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/945ea24f6f5c03b76bb377ef77063251.jpg)
この穴子、ふわふわで甘辛いたれが絶品で美味かったです。
そして大三島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/0bbcfb0907f79587978b7705512bfdd0.jpg)
通り過ぎて振り返るとこんな感じの多々良大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/931f71f55227d803da9e1225f9004083.jpg)
大島では村上水軍(来島)の本拠地を説明して、亀老山へチャレンジ。
私は残念ながら、ここまでの先頭走行が響いてか途中でリタイア・・・・・。
次回のために残しておいてやるぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夕日に向かって来島大橋を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/97c6e9c8a6b775690ee1f2f5d5b793b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/45e1bccf8888e59ff4edb3d19793fdea.jpg)
サンライズ糸山に到着後、時間ぎりぎりでバタバタして『今治焼き鳥』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/787bef709ba5eebe274fb9bad762d8cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/f56f9d549c7cb09d762853e41b07e959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/2a6095b963f79b4906cbde06d77c6fb5.jpg)
これもまた美味しゅうございました。
その後は風呂に入り、私とま〇さんとの部屋で軽く宴会。
ぷ〇さんは眠そうでしたが、楽しく会話して就寝。
そうそう、部屋からの来島大橋は8時までライトアップというのかケーブルにライト点灯です。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3a/5966b9b401744eef13c02be327a5b1d8.jpg)
さて、明日は・・・・
ルート
車と違ったスローな時間の流れが見てとれます。
写真の羅列?・・大いに歓迎!
いつもとチャウね