![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/42679373206a8ffbdaa6761ddcb15e3c.jpg?1618829669)
仕事帰りに
思い立って立ち寄った場所
”大神宮社”
八坂神社の境内にある”伊勢神宮”
若葉が青空に映えて美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/6c9e2e5ad14cc7d2a798bda1753e05e8.jpg?1618830147)
駒札には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/6c9e2e5ad14cc7d2a798bda1753e05e8.jpg?1618830147)
駒札には
平成26年に
伊勢神宮式年遷宮ででた撤去材で
造られ
天照大御神を祀る内宮さんと
豊受大御神を祀る下宮さんが
祀られている
京都に居ながらにお伊勢さんに
お詣りしたと同じご利益が頂ける
小鳥のさえずりが心地いいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/17d80c9fd818b110e1b4dd2e20eb539a.jpg?1618830588)
お詣りをして
ふと空を見上げると
鳥居の上に
和やかな雲
鳥が羽根を広げて
右上に向かって
飛んでるみたいに見えへん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/d6fbf8f8aca56217a54f2c25942178c1.jpg?1618830637)
すぐ横にある美人の神様”美御前社”
1ヶ月前に
”いもぼう”食べに来た時も
お詣りしたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/52ad98303933ffb11bb32bdfa8506fb3.jpg?1618830789)
身も心も美しくなる美容水の
ご利益がありりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/73d88d069dcb614ff14d9bd925688fe6.jpg?1618831078)
今日は八坂神社の南側の
石鳥居から入ったんえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/73960c56354a4caf682c165c5cbe43bc.jpg?1618831060)
石鳥居をくぐったら
南楼門
青空と木々の緑、
朱色の門が清々しいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/5b5753bd573b32f80ff3ddc5af0a5e21.jpg?1618830945)
八坂神社の手水社には
ヒバの葉が山盛りに
ヒバは抗菌作用があるらしいね
場所がかわって
八坂神社の北側の知恩院さん
国宝の三門に幕が掛かってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/7b1198d07b303d7270119718cdef8d02.jpg?1618831416)
知恩院さんでは
法然さんの法要”御忌大会(ぎょきたいえ)”が営まれていて
夜通し念仏を唱える”ミッドナイト念仏”
の事や
初めてネット中継を流す事が
新聞に載ってた