一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

私なら・・・・

2016年09月04日 05時56分58秒 | 絵手紙
これは愚痴。
たわいもない愚痴である
人とかかわると・・・・・
こんなたわいもない事が頭をもたげる。

どうぞ・・・・スルーして下さい

相手と自分は全く違う個体。
表面的にも内にあるモノも全く違った生き物だから

「私なら・・・・」は通用しない言葉である

だけど

いわゆる、常識的に考えてのラインがある。
普通人間はそのラインに沿って物事を考えたりしている

時としては自分の方が
「あれ~~私っておかしい?」との世界に入り込む事もあるけど・・・・

やはり
同じ感性を持つ人たちの考えで「じぶん」を見つけたりして安心する

これの繰り返しかもしれないな~~~

以前先生のハガキが「絵手紙月刊誌」に載った。
一時期の賑わいとは違い
(昔からの人が亡くなったりで代が変わって来てるので)
下火になったとは言えまだまだ絵手紙人口は多い

その中で掲載されたのだから先生嬉しくて
その本を持って来て
嬉しさを語られた。

月刊誌を取っているのは教室では私しかいない
本が好きと言う事もあるが・・・・
購読してると絵手紙だけではなく奥の深さに感心して愛読してる

その先生のハガキを見つける事が出来なかった私は
すぐハガキを出した

「わが師ののハガキを見落として何たる弟子でしょう」と(*^。^*)
反省の弁を伝えた

私は自他ともに認める投稿大好き人間だ。
一番最初は「なんでも100字」の随筆のコーナだった
絵手紙教室の事を書いた。
一回目の投稿で見事載った

その時先生はその月刊誌を持って来て読み上げて下さった

二回目は・・・・
2回のボッを経験しこれは甘くはないな~~を実感
3回目の正直で書いたモノが載った。

これには先生も反応なし(ー_ー)!!

結構な難関を実感してもう投稿は止めていた
で今回は

絵で挑戦。
しかも反抗心丸出しの先生の教えま反対なモノを送った

「これが載ったら、私はもっと自由になれそう」そんな気持ちで。

まさに・・・・・青天の霹靂

載ってしまったのだ。
おそらくビギナーズラック。

さて・・・・
先生の反応は?

八方美人

2016年09月04日 05時20分59秒 | 絵手紙&つぶやき
昨日は絵手紙だったけど
3時起きがきいたのか一日中しんどくて
帰宅後夕食を並べ(残り物)済ませると・・・・・
ソファーで20分のうたた寝をしていた。

それからは元気が出たんだけど(*^。^*)
私って子供みたいに睡眠時間が取れないと途端に身体に変調をきたす

絵手紙で隣になる若い子が(私より若いの意味)
帰り際
「皆さんがMさんに声かけられますね。すごいですね」と言う

それで
ハタ・・と
「私って八方美人?」って思い出してちょっと考えてしまった

で「八方美人」を調べてみたら・・・・・

別に皆に好かれようと思っていないし・・・・
自分の意見は言うし・・・・
他のグループに入りたいとも思わないし・・・・

しかし・・・・
一人ポツンと居たりする人には声を掛けたくなる
一人一人お付き合いするのは面倒なのでひとまとめにしたくなる
だけど・・・・・
そんな人は一対一での付き合いにこだわるのだ

わたし・・・・
その人の家庭がどうであろうと興味ない
ご主人がどこに勤めていようが子供がどんなであろうが(*^。^*)
要に深いお付き合いをしてないのかもしれない。

深いお付き合いをしてるのは?
2人しかいない。

それで良しと思っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


教室で描いたリンゴ


ガマの穂
今言葉を勉強していて
「行く合いの空」なんて使うと叱られそうだから
これは出さなかった

最近・・・・
絵手紙教室が全く楽しくない。
楽しくないなら止めればいい・・・・
4年も通った教室を止めるのは勇気がいるが。