吹き矢の前に絵手紙の友達にアマゾンで購入した中古の本を渡す。
そこで
肝心の吹き矢に使う筒を忘れて来た事に気が付く
教室の前に1時間位その友達と話す時間を取っていたが事情を話し
取りに帰る
最近
良く忘れ物をする。
これは・・・・・やばいかも(*^。^*)
バタバタと往復したりして
疲れていたらその友達がオロナミンCの冷えたのをくれた
これで元気ハツラツになったのは確かで
9月24日に受ける2級昇級試験の模擬で
驚異的成果を出した
パーフェクト(35点)2回と33点が一回
本番でパーフェクトはなかなか出にくい
私は見えてないからその分良いのかもしれない。
仲良しさんにも私はやり方を教える
学生時代勉強してるのに「してない」と言う人が
ほとんどだった。
それは嫌いだ。
いい点数が取れるかどうかは別にして努力したかどうかは
正直に言えばいい。
「本番に強い人。なんでそんなに出来るの?」と言われると
「練習、練習、それしかないよ」と答える
すると、最近はみんな「練習してるよ」と正直に言いだした
だから
皆・・・いい成績が出だした。
みんなで向上すればそれで良し(*^。^*)
人と競うのは嫌いだと何度も書いた
「自分との戦いなんだ」と今は思う。
模擬試験だからパーフェクトの写真は撮れない


これは家でのモノ
「パーフェクト狙いではいけないよ。あくまで健康の為、基本姿勢を大切に」と
先生の言葉を戒めとしてる
軽口をたたくおじ様達から
「あんたねぇ~~。今飛ばしたら、本番に
こねぇ~~なるよ」と
「じゃろうねぇ~~そうなったらまた挑戦するよ」(^_^;)
本当にいい雰囲気の教室だ。
もっとみんな来ればいいのに・・・・と思う
そこで
肝心の吹き矢に使う筒を忘れて来た事に気が付く
教室の前に1時間位その友達と話す時間を取っていたが事情を話し
取りに帰る
最近
良く忘れ物をする。
これは・・・・・やばいかも(*^。^*)
バタバタと往復したりして
疲れていたらその友達がオロナミンCの冷えたのをくれた
これで元気ハツラツになったのは確かで
9月24日に受ける2級昇級試験の模擬で
驚異的成果を出した
パーフェクト(35点)2回と33点が一回
本番でパーフェクトはなかなか出にくい
私は見えてないからその分良いのかもしれない。
仲良しさんにも私はやり方を教える
学生時代勉強してるのに「してない」と言う人が
ほとんどだった。
それは嫌いだ。
いい点数が取れるかどうかは別にして努力したかどうかは
正直に言えばいい。
「本番に強い人。なんでそんなに出来るの?」と言われると
「練習、練習、それしかないよ」と答える
すると、最近はみんな「練習してるよ」と正直に言いだした
だから
皆・・・いい成績が出だした。
みんなで向上すればそれで良し(*^。^*)
人と競うのは嫌いだと何度も書いた
「自分との戦いなんだ」と今は思う。
模擬試験だからパーフェクトの写真は撮れない


これは家でのモノ
「パーフェクト狙いではいけないよ。あくまで健康の為、基本姿勢を大切に」と
先生の言葉を戒めとしてる
軽口をたたくおじ様達から
「あんたねぇ~~。今飛ばしたら、本番に

「じゃろうねぇ~~そうなったらまた挑戦するよ」(^_^;)
本当にいい雰囲気の教室だ。
もっとみんな来ればいいのに・・・・と思う