一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

整形外科へ

2016年09月15日 09時58分36秒 | つぶやき
来ています。
扉を開けたとたん驚きました。
こんな混雑見たことなし

受付だけ済ましコメダへ

朝ご飯食べてるんですけどね〜〜

開院されてまだ10日しか経っていないこの医院
以前行ったK医院で母指CM関節症と診断されたのですが・・・・
あれから2か月いまだに痛みがあり違う先生に診てもらいたかったから



骨密度を測定して頂きたかったのです

10年前位に内科で確か血液で測定?されたと思うんです・・・・
その時
「一生計らなくていいですよ。親に感謝して下さい」と言われたのですが

中央病院の腎症の勉強会で
「乳製品が少ない」と栄養士さんに指摘されました

で。。。。。もう計らなくていいと言われた位骨が強いので強いて飲んでいません
と答えました

「ダメです。定期的に計って下さい」と。
そうですよね~~~


行って来ました

アサギマダラ

2016年09月15日 07時50分42秒 | つぶやき


アサギマダラ
2013年の記事

サギマダラ
2014年の記事

アサギマダラ
2015年の記事

近隣の空き地にフジバカマを植えて「アサギマダラ」を呼ぼうなんて盛んにやっていて
沢山のアサギマダラが飛んで来ている

マーキングしてるのがほとんどで・・・どこから飛来したか分かるらしい。
旅する蝶として有名だけど。

私が虜になったのはもう何年前かな?

我が家にはツワブキが群生していてその花に蝶を見たのが始まり
まさか・・・・
こんな所に?

初めは信じていなかったがその翌年
確信した。
(写真は撮っていない)

それでフジバカマを植えだした。
3年前は地植えで育てたが、このお花夏に弱く水やりが大変で枯れてしまう
それからは鉢に植えた。





赤白一株づつの鉢になんとアサギマダラが来てくれたのだ。

アサギマラダラの世界にも私みたいにヘンクウモノがいて一匹オオカミ。

それが可愛くて仕方ない。
今年は2株購入。
たんと・・・・蜜を吸って暖かい国へ飛び立ちなさいね

ただ・・・・我が家
蜘蛛の巣が多く今から除けておくからね(*^。^*)
用意万端
いつでも
おいでませ。





こんな日もあり(^_^;)

2016年09月15日 06時07分42秒 | 絵手紙&つぶやき
一日ぐずついた日だった。

こんな日は(*^。^*)







描いておりました・・・・・

何も記憶に残らないような一日だけど
これでは・・・いけませんね~~~

生きた証しのあるような日々でないと・・・・少し
しんどい。

昨日は携帯にメールが
お金が引き落とし出来ず契約解除云々・・・・「はぁ~~?」

慌てて通帳記入すると4円位足らなかった
ネットでパン用の国産小麦を購入したのが7000円余り引き落とされていた

忘れていたわけではないけど・・・・・
そこは大雑把で計算できない私。
多めに入れてるとばかり思っていました

急いでauショップに行き入金。
今・・・・電話すぐ切られるんですね
帰宅するとポストに入金がない旨のハガキがありました。
ハガキはもう少し早めに頂きたいものです。

しかし・・・・・
慌てますよね~~
反省して以後は気を付けないと(*^。^*)

しかし・・・・
22000円の通信費は高すぎませんかね~~~
(電話、タブレット、携帯2台だけど)