一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

すっきりしない日曜日

2016年10月02日 09時05分28秒 | 絵手紙&つぶやき
一応花火が上がったから運動会はある様子。
今日あたりは幼稚園、保育園の運動会だろう。

今日を過ぎると町内とか老人会の運動会が続く。
全く縁は無いけど・・・・

パンを焼きたいけど一歩が出ない。
拘束時間が長いのも要因だけど(*^。^*)



本当は冬咲くバラが好き?
冬薔薇・・・・ふゆそうび
言葉がきれいだから大好き。



西条柿
土手のを手折って来た。

教室の前の方が後ろをを向いて
「なんでこんな幼稚園児みたいなハガキを書かなくてはいけないのか?
家族から不評で・・・・誰にも出せない」と言われた

その気持ち
分かります。
私も通ってきた道ですから。

「綺麗に描きたかったら絵手紙ではなく手紙絵教室へ行って下さい」
と先生

「絵手紙」と「手紙絵」があるらしい。



タガが外れた音がする。

2016年10月02日 07時34分46秒 | 絵手紙&つぶやき
じわじわ崩れかけていたモノが音を立てて崩れた

「ピンと張った弓は日頃は緩めていないと切れてしまう」
高校時代の恩師が言った言葉だけど・・・・・

日常がぴんと張った弓なのだろうか?
そんな事もないと思うけど・・・・・

昨日は近所に出来た
山野草店に向かった


明峰園
アジサイの専門の方に会いに行ったが
生憎会えなかった



チョットピンボケだけど・・・・・
このホトトギスを持ち帰る(記念に)
安いのには驚いた。


午後からは絵手紙教室
早めに昼食をとリ出かける

集中するのがしんどい。
何故だろう?

画材がいらないとの事だったから何を書くのだろう?と
思っていたら
「まつぼっくり」と「いりこ」

彩墨だけの色付けで「墨」はこれで終了。





帰宅後・・・・・
壊れた私は

今まで封印していたお菓子食べまくり
胃が痛くなるまで食べ続けて。

そう、まるで「自傷行為」の始まり。

・・・・・・・時々精神的にコントロール出来なくなる

幸い
今朝の体重は変化してない(よかった・・・・)


時には弓を緩めないと
切れてしまう(ー_ー)!!


秋のバラはもの憂げ。