朝8時前に
「ピンポン!ピンポン!ぴんぽん!!!」と
けたたましくチャイム(チャイムとは言わないかな?ドアーフォーンでもない)
出ると
NTTの電柱交換の警備員さん
「何時ごろ出かけられるか?」を尋ねられた
普通ピンポンは一回でしょう?
3回ならす?
帰り際に
「よくこんな所に住むな~~」だった。
皆さん思ってるのは分かっているけど・・・・
普通言わないでしょう?
現にそこに住んでいる人に向かって。
それで
病院行きも日延べして家に缶詰に。
ところが4時になっても5時になっても終了を言って来ない
現場が見える所まで行ってみると車がまだいる
6時前暗くなる
こんな時間まで仕事をすることはないだろうと・・・・
出掛ける事にした
なんと・・・・・
工事車は置きっぱなしで人はいない。
仕事始めは言って来られたのだから終わりも言ってもらえると思っていた
こちらも確認を怠った。
いや~~
意思の疎通は難しい。
Yooさんも言われていましたが
「これ位分かってもらえる」は通用しないですね
言葉に出して言わなくては・・・と反省。

なので
今日は私の検診行きと犬のシャンプーカットで大忙しです。
「ピンポン!ピンポン!ぴんぽん!!!」と
けたたましくチャイム(チャイムとは言わないかな?ドアーフォーンでもない)
出ると
NTTの電柱交換の警備員さん
「何時ごろ出かけられるか?」を尋ねられた
普通ピンポンは一回でしょう?
3回ならす?
帰り際に
「よくこんな所に住むな~~」だった。
皆さん思ってるのは分かっているけど・・・・
普通言わないでしょう?
現にそこに住んでいる人に向かって。
それで
病院行きも日延べして家に缶詰に。
ところが4時になっても5時になっても終了を言って来ない
現場が見える所まで行ってみると車がまだいる
6時前暗くなる
こんな時間まで仕事をすることはないだろうと・・・・
出掛ける事にした
なんと・・・・・
工事車は置きっぱなしで人はいない。
仕事始めは言って来られたのだから終わりも言ってもらえると思っていた
こちらも確認を怠った。
いや~~
意思の疎通は難しい。
Yooさんも言われていましたが
「これ位分かってもらえる」は通用しないですね
言葉に出して言わなくては・・・と反省。

なので
今日は私の検診行きと犬のシャンプーカットで大忙しです。