一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

私の本棚(笑)

2016年12月06日 06時45分32秒 | 日々徒然
小学生時代の思い出の本は先に書いた「にあんちゃん」「つづり方兄妹」
ケストナーの二人のロッテとか点子ちゃんとアントン等

その頃から続かない日記を書いていたけど・・・・
一年続いたためしはなかった。

そんな中
中学生か高校生の頃やはり父親からこの本を渡された


私がノンフィクションが好きになったのはこんな影響かもしれない
まさしく私が人生を深く考えだし・・・・影響を大にした本なのだ。

この本の発売元まで住所を聞き手紙を出した程
(今ならストーカ?)
お兄様はお医者さんになられたとか。

残念ながらこの本は二回目の本。
父からのモノは行方不明になって、結婚後本屋さんで働いてる知人に
購入してもらった。

私達の青春時代には恋人が病で亡くなり本や映画になった。
流行のように(*^。^*)

だけどこの本はそんな流行の本ではない。

アマゾンで今も売られているのか調べたら
プレミアが付いて2000円から2万円位で売られていた。

当時
こんなしっかり物事を考える女学生の命を奪うなんて神様はいないと
反発していたことを思い出す。

我が家は今頃紅葉です