我が家の最後の桜松月が蕾を開きかけている。
これが最後の桜・・・・
桜が散ると
段々と寂しくなってくる。
それが「老い」と言うモノなのだろう。
そんな時晩年を独居で生きた父の事を
思う。
寂しかっただろうな~
スープの冷めない距離に娘がいて
毎夜8時に訪問していたにしてもだ。
モット違った形での親孝行は出来なかった?
そう思うと・・・・
切ない。
ニオイスミレが沢山蕾を付けている。
やはりこのお花は大好き。
富澤商店にネット注文していた粉が届いた。
本来の塩パンの粉「リスドォル」で塩パンを
焼いてみた。
主人には大反対された。
今までの塩パンで充分なのに何故?と
向学心を摘む人だなぁ~~
まぁね、反対されればされる程やるのが私。
上が今までのモノ。
下がリスドォル・・・・
お味は?
分からん
こんなんで遊んでいたら
一日が何時間あっても足らない。
新学期も始まって
新一年生が学校に通う姿が見られる。
小学校も中学校もそして
高校生も新一年生は初々しくていい。
「頑張れ」と声援を送りたくなる。