10月は 新橋⇔横浜間に初めて鉄道が
開通した記念日。各鉄道社では、催し
が多く開催されていますが 今年は
2週連続台風接近などで 中止になった
イベントが多かったようです。
天まで抜けるような青空の下 地元
山陽電車のイベントに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/e23801369b02eebdc8b514ec6d9435ea.jpg)
正面玄関にある昭和11年生まれの200形
206号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/4a264fc90615642d2ffb5efdbf751830.jpg)
阪神9201F編成のラッピング車
山陽5030系「官兵衛」号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/5bad7e88399f19fa2098fb1d2f50cc26.jpg)
開通した記念日。各鉄道社では、催し
が多く開催されていますが 今年は
2週連続台風接近などで 中止になった
イベントが多かったようです。
天まで抜けるような青空の下 地元
山陽電車のイベントに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/e23801369b02eebdc8b514ec6d9435ea.jpg)
正面玄関にある昭和11年生まれの200形
206号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/4a264fc90615642d2ffb5efdbf751830.jpg)
阪神9201F編成のラッピング車
山陽5030系「官兵衛」号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/5bad7e88399f19fa2098fb1d2f50cc26.jpg)