おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

今朝の雷はすごいニャン

2010年06月22日 | ミミリンの部屋
2010年6月22日
ミミリンです。今朝の雷は地響きがするほどの激しいものでした。
それにしても、南九州の鹿児島県では、17日からほぼ毎日滝の
ような雨が降っているようですが、この辺は3日間雨は降っていません。
そろそろ雨がほしいですね。

毎日暑くて、ジメジメです。ミミリン愛用の貯金魚座布団は、洗濯して
この秋までお預けです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 広島に大勝

2010年06月22日 | おっさんのタイガース
2010年6月22日
阪神vs広島 広島主催の山陰鳥取米子での2連戦
主催チームより阪神ファンの方が圧倒的に多いですね。
ゲームは阪神が先制して追い付かれ、延長11回で6得点
終わって見れば 両軍合わせて28安打 13対7の阪神圧勝。
鳥取のファンには、満足して頂いたでしょう。明日も頼みます。!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本百名城 萩・津和野の巻き

2010年06月21日 | 100名城スタンプラリー
2010年6月21日
山口県萩温泉に一泊して、萩、津和野の登城を済ませました。
当初、岩国城も周る予定で山口県の制覇を計画していたが
萩市内をゆっくり周りたいので岩国は次の機会として・・・・・。

広島城を明け渡した毛利輝元の居城として、幕末まで栄えたが
藩庁が山口市に移されて、城は民間に払い下げられ取り壊され
たそうです。今では、指月公園内に石垣、堀が残っているのみです。



翌日は、島根県の津和野城へ・・・・。標高200mの山頂に建てられた山城です。
今は石垣のみが残っているだけです。



これで25城登城済みです。あと75城・・・・。マイペースで行きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 夏至

2010年06月21日 | おっさんの暮らし
2010年6月21日
今日は 24節季の一つ夏至。昼間の時間が最も長い日なんですね。
日の出:4時46分 日の入り:19時16分 昼間の時間が14時間30分
です。12月の冬至と比較すると5時間も昼の時間が長いそうです。

これだけ環境問題やエコが叫ばれている中で、我が国もサマータイム
導入は無理なんでしょうか?。諸問題はあると思いますが、単純に時計を
2時間進めればいんですが・・・・・。

ミミリンは、萩のお土産の蒲鉾をもらって もう動けないニャン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おいでませ山口へ』から帰ってきました。

2010年06月20日 | インポート
2010年6月20日
山口県萩、津和野から先ほど帰って来ました。日頃の行いが良いのか?
ミミリンが祈ってくれたのか?19日深夜の山陽道は、大雨、濃霧で、無事
着けるのか・・・心配しましたが、萩市に着いた途端、天気が一転晴天に・・・
レンタサイクルを借りて市内を隈なく、名所を探索出来ました。

※萩市観光課から、観光地図、パンフレットをたくさん郵送して頂き事前に
 周るコースを決めたのも時間節約になりました。有難う御座いました。

萩博物館では、幕末に活躍した長州の若者たちの特集をしていました。
大河ドラマの龍馬につながる興味のある展示があり勉強になりました。
また、館内では、ボランティアの方の熱心な説明に感銘しました。



松陰神社では、移設された松下村塾、歴史館を拝見して、伊藤博文、松陰の生誕地を見て
洋食屋のデンスケで昼食のハンバーグセットを食べて美味しかった。



明倫小学校、萩高校周辺の武家屋敷、旧家、JR西日本仲間由紀恵さんCMの夏みかんが実る
鍵曲を見て、今日の宿、笠山の萩観光ホテルへ・・・・ホテル周辺の海の魚がいる不思議な
明神池 標高150mの笠山から見た日本海、火山の噴火で出来たという台形の島々を見て
温泉につかって美味しい食事に大満足です。



翌日は、津和野に寄って、堀にいるバカでかい鯉を見て、津和野城跡に寄って
中国縦貫、山陽道をひたすら明石へ・・・。1泊2日の走行距離:945km 燃費:27.3km 
最後に、留守番してくれたミミリンには、萩の村田蒲鉾の特上品を買って帰りました。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 横浜に大敗

2010年06月20日 | おっさんのタイガース
2010年6月20日
交流戦が終わった初戦の横浜戦、18日は雨天中止 19日は阪神の逃げ切り
今日勝って、連勝するつもりが、14失点で大敗、リーグ最下位の横浜にこれだけ
の得点差で負けるとは、情けない限りです。

火曜日からの広島との鳥取県米子への遠征・・・真弓監督、頼みますよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリンは留守番ネコですよォ~。

2010年06月18日 | ミミリンの部屋
2010年6月18日
ミミリンです。夜になって、また大粒の雨が降ってきました。家族みんなは
今深夜からは山口県萩市に行くそうです。大河ドラマ龍馬伝の幕末の頃の
名所がたくさんある維新のふるさと萩市と津和野に歴史を感じてきます。
往復約1,000kmほとんどが高速道路なので、プリウスの燃費が
どこまで伸びるのか・・・?も楽しみです。

今深夜2時に出発するそうで、運転手役のお父さんは、もう寝るそうです。
20日の夜までプログの更新は出来ません  申し訳ないです。
萩温泉で、露天風呂につかって美味しい物を食べて・・・ ミミリンにも美味しい物を
買って来てきてくれるそうで、留守番ネコして帰りを待ってま~す。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から3連休

2010年06月18日 | おっさんの暮らし
2010年6月18日
昨日までのカンカン照りとは打って変って、朝から雨が降ったり止んだり・・・
昨夜は、会社の飲み会があって、夜、家に車を置いて 明石駅前の居酒屋へ
生中3杯、中ハイ2杯までは、覚えているが、何も食べて電車で家まで帰って・・?
が記憶にありません。最近は、高血圧、ダイエットでアルコールはほとんど飲んで
なかったんで、回りが早かったんでしょうか?  ブログ更新出来なくて残念

今日から3連休です。夏場は、仕事が閑散期になりますので、一斉休暇取得日
来月も3連休があります。普段、休暇が取れない者にとっては、大歓迎ですよ。

2日酔いなのか? 頭が痛い中、散髪、車の1ヶ月点検、そして、雨の止んだ合間に
自宅前の〝海の散歩道〟を約90分歩いてきました。~普段は明石海峡大橋
淡路島が見えるんですが、今日は雨雲が掛かってぼやけています。~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコの目のような天気?!

2010年06月16日 | ミミリンの部屋
2010年6月16日
ミミリンです。13日に梅雨入りしてからは、毎日変わる天気。
雨が降って肌寒いかと思えば、カンカン照りの真夏日とか・・・
今日は 天気の百貨店みたいなものでした。まずは、深夜に
1時間に55mmのゲリラ豪雨と雷、朝は曇り空、昼からは
カンカン照りの真夏日、明日はもっと暑くなるそうです。

ころころ変わる天気に疲れぎみのミミリンです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親方も野球賭博

2010年06月16日 | おっさんは頭にきた・・。

2010年6月16日
またお騒がせの日本相撲協会ですね。最近では力士暴行死、大麻、朝青龍
今度は現役の大関を初め65名が野球賭博をしたと上申書を出したとか・・・・。
その中には、親方もいるとか・・・相撲取りのくせに、脇が甘いのか、世間知らずか・・
今までは、身内に甘い処分でしたが、今回は厳正な処置をみんな望んでいますよ。
相撲取り 辞めればタダのデブやのに・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また梅雨空に戻りました。

2010年06月15日 | ミミリンの部屋
2010年6月15日
ミミリンです。今日は、また梅雨が戻ってきました。朝から大粒の雨がザーザー
温度は、さほど上がっていないのに、湿気があるので、ムシムシ、ムンムンです。
これから梅雨明けまでの約40日間が憂鬱です。

フローリングで長~くなっているミミリンです。太っているので、こんな天気は 辛いニャン


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも梅雨の中休み・・?

2010年06月14日 | ミミリンの部屋
2010年6月14日
ミミリンです。昨日 梅雨入りをして、夜半から相当の雨は降ったんですが
今日は朝からカンカン照りでした。湿気おあって、ムシムシの真夏日でした。
早くも梅雨の中休みに入ったんでしょうか?

ソファーにもたれて、お腹をきれいに、舐めて毛づくろい・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿地方で梅雨入り発表

2010年06月13日 | おっさんの暮らし
2010年6月13日
気象庁は13日、中四国、近畿、東海、北陸地方が梅雨入りしたと
みられると発表した。いずれも昨年より10日遅い。夜半から大粒の雨です。
5月25日から雨は降っていませんので、実に19日振りの本格的な雨です。
これで、畑の夏野菜、紫陽花、田んぼのカエルは大喜びで、今夜のカエルの
鳴き声は格別ですね。

一時雨が上がった夕方 浜の散歩道を約2時間歩いてきました。砂浜の海岸に
自生している 『浜ヒルガオ』 満開の花を付けて久し振りの雨を喜んでいるようです。



4月20日よりほぼ毎日10,000歩を目標に歩いています。今日も、真央ちゃんがCMしている
歩行計を付けて、約15,000歩、7.5km、570Kcal消化しました。



今日のミミリンは、雨で少し寒いのか?愛用の貯金魚座布団の上で、この後 大爆睡です。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 交流戦負け越し トホホ・・・

2010年06月13日 | おっさんのタイガース
2010年6月13日
阪神vsロッテ  阪神先発のスタンリッジの大誤算、一方的な負けと
思われたが5点差を追いついて、8対8の同点、最後は藤川が打たれ
延長10回サヨナラ負けですわ。まあ、でもよくやったと思いますよ。
それにしても、オリックス優勝おめでとう。賞金5,000万円は、選手
コーチで山分けでしょうか?今度は、日本シリーズで、阪神vsオリックス
の大阪決戦で、戦いましょう。

18日の横浜3連戦から、またセリーグのペナントレース開始。
真弓監督 期待していますよ。頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石市内をポタリング

2010年06月12日 | ポタリング日記
2010年6月12日
5月4日以来のポタリング。ホントは明日、朝から神戸方面に行く予定を
していましたが、明日はどうも雨模様らしいので、急きょ、行ってきました。
<行程>
・10時30分自宅発 ⇒ 明石市内を東西南北 ⇒ 15時10分自宅着
<走行距離>
・60km

松江海岸には、7月1日海開きの〝海の家〟が急ピッチで建てられています。
私が幼少の頃は、夏と言えば海水浴。海の家が海岸いっぱいに十数軒建て
られていましたが最近は 3軒だけです。夏のレジャーの多様化ですね。



明石公園の〝時計草〟が綺麗に咲いています。明日は時のウイークで、公園でお祭りがあって
各地の『ゆるキャラ』が集合するそうですが、雨みたいです。



住吉公園の『あじさい神苑』では、お茶席が設けられて、無料で、立てたお茶が飲めます。
2,500株のあじさいが雨を待っているようです。明日は、待ちに待った梅雨入りでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする