キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

やらかしました

2008年09月04日 | 日常
 ブラウザバックで打った本日分の文章を消してしまいました。結構長かったのに。あああ。

 本日書く予定だった内容:条件反射
・「ロストマン」を聴くとなるほどくん(若い方)の後ろ姿を思い出す
・「引き算」が「新選組!! 土方歳三最期の一日」(続編の方。正確なタイトルは気が向いたら書きます 注:10年2月5日修正)の脳内主題歌になっている(一方を見るか聞くかするともう一方が自動的に思い出される)
・小説、漫画に登場する<関西弁で喋るおっさん>の声は必ず脳内で緒方賢一さんの声に変換される(「宇宙船サジタリウス」の影響と思われる)
・疲れてくると「恋のフーガ」と「タンゴむりすんな!」が混ざる

 一部タイトルに偽りがある内容になっていますが、ご了承ください。

 記憶の連鎖で困ったことと言えば「新選組!」第1話の「艪がないぞ」という台詞を聞いて「竜馬におまかせ!」で海の向こうへと去ってゆく松陰先生を思い出してしまい(あの舟はどうやって進んでいたのか)、記憶が中途半端だったこともあり、しばらく混ざって大変でした。久坂が葬式に乗りこんで来た辺りが(個人的)混乱の極みでした。なんとなくオダギリ斉藤は反町以蔵とイメージが近いかなあと思い始めた辺りで坂本さんがそんなことを言ったので、飲んでいたお茶を吹きそうになったのは困ったうちに入れないことにしておきます。
 混ぜるな危険。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする