ビックカメラがしまってたので、webカメラをどうしようかとかプリンタのインクが切れそうとか、引きこもり生活に要りそうなやつは早めに買っておくのでした。ノーパソはカメラはあってもマイクがないのよね。
当面は携帯電話で代用です。古い機種なのでそろそろ容量がない。FEHが食い過ぎてる部分はかなりある。
DS用のイヤホンマイクならあるんだけどなあ。
取り置きカウンターはパスワード忘れた気がするので(ひどい)ぎりぎりまで様子見。
同僚の香料がマスク越しでも辛くなってきたので、ストレスで弱っているようです。
ツイッターに要らんこと書くくらいは疲れて注意力が落ちている気がします。気をつけよう。
季節感を確かめるより引きこもってる感じが強くなってきちゃったので、句作をもう少しがんばりますわ。
誰かを憎み否定する言葉は、こういうとき息苦しいほど自分の自粛度合いを強めてしまうので、回避傾向の強い不安に弱い人たちの逃避行動とマスコミによるそのさらしあげにいちいち苛立たないようにしたいです。
ああいう人たちは、人の話を聞いてないんじゃなくて、聞いても聞こえないし、脳が拒否ってて頭に入らないのよね。ばかっぽいけど知能とは別の話なのが自認につながりにくいところ。文字は読めても意味はわからない人もいて、それはそれ。前頭葉の働きが弱ってる人たちとはまた別の、地獄の不安スパイラル。
静岡県は全体で見ると病院と医師が足りてない。でもこの「足りてない」くらいの表現で済んでいるように見える数字は医療特区の旧浜松市を含んだもので、県庁所在地である静岡にも拠点病院はあり。……と言ったところで伊豆地方の超高齢化と病院数を(持病持ちには軽い絶望感があります)想像していただいて、週末に感染多発地域から連れ立って無症状感染が疑われやすい年代の方々が訪れていた熱海は伊豆地方にあり、そんなニュース映像を垂れ流されたら県民からヘイトが沸くから勘弁して欲しいなあ、と思ってたんです、よ……orz
病床数が人口に比べてかなり少ないくらいは確認してから来て欲しい。倒れても対応できる病院があるとは限らない土地に行きたいものかわからないけど。病院は元々足りてないんだよ。
引きこもって推しを愛でる暮らしをしたい。もうサボり倒して良いですか。マスタが届かないと作業が出来ねえっていってんだろうがああ。くらいは荒れております。一応まだ言いませんが。
気が塞いでしんどい、気晴らしがしたい。と、誰もいないところに向かって声に出した方が、見知らぬ誰かを罵る言葉を書き連ねるよりメンタルはマシになるはず。「話す向こうに誰もいないのは、私は自分が感染している前提で他人にうつさないように気遣うという、感染症流行時における最適行動がとれる人間だからです」とも、ついでに言ってみましょうか。
SNSやってるなら自分を幸せな気分にしてくれる画像やらをタグつけて「ください」って言ってみるのも良いかも。画像を添付しただけでこの殺伐としてきた空気感の中で誰かのために行動できる自分を味わってみるのも良いかも。パクりはやめといた方が良いけど。
ソーシャルディスタンス取ってる風のニュース番組で、いちいち話しかける相手の顔を向いて話すのが気になってしまうので、もういっそのことみんなマギシステムのように出てきて欲しい。
当面は携帯電話で代用です。古い機種なのでそろそろ容量がない。FEHが食い過ぎてる部分はかなりある。
DS用のイヤホンマイクならあるんだけどなあ。
取り置きカウンターはパスワード忘れた気がするので(ひどい)ぎりぎりまで様子見。
同僚の香料がマスク越しでも辛くなってきたので、ストレスで弱っているようです。
ツイッターに要らんこと書くくらいは疲れて注意力が落ちている気がします。気をつけよう。
季節感を確かめるより引きこもってる感じが強くなってきちゃったので、句作をもう少しがんばりますわ。
誰かを憎み否定する言葉は、こういうとき息苦しいほど自分の自粛度合いを強めてしまうので、回避傾向の強い不安に弱い人たちの逃避行動とマスコミによるそのさらしあげにいちいち苛立たないようにしたいです。
ああいう人たちは、人の話を聞いてないんじゃなくて、聞いても聞こえないし、脳が拒否ってて頭に入らないのよね。ばかっぽいけど知能とは別の話なのが自認につながりにくいところ。文字は読めても意味はわからない人もいて、それはそれ。前頭葉の働きが弱ってる人たちとはまた別の、地獄の不安スパイラル。
静岡県は全体で見ると病院と医師が足りてない。でもこの「足りてない」くらいの表現で済んでいるように見える数字は医療特区の旧浜松市を含んだもので、県庁所在地である静岡にも拠点病院はあり。……と言ったところで伊豆地方の超高齢化と病院数を(持病持ちには軽い絶望感があります)想像していただいて、週末に感染多発地域から連れ立って無症状感染が疑われやすい年代の方々が訪れていた熱海は伊豆地方にあり、そんなニュース映像を垂れ流されたら県民からヘイトが沸くから勘弁して欲しいなあ、と思ってたんです、よ……orz
病床数が人口に比べてかなり少ないくらいは確認してから来て欲しい。倒れても対応できる病院があるとは限らない土地に行きたいものかわからないけど。病院は元々足りてないんだよ。
引きこもって推しを愛でる暮らしをしたい。もうサボり倒して良いですか。マスタが届かないと作業が出来ねえっていってんだろうがああ。くらいは荒れております。一応まだ言いませんが。
気が塞いでしんどい、気晴らしがしたい。と、誰もいないところに向かって声に出した方が、見知らぬ誰かを罵る言葉を書き連ねるよりメンタルはマシになるはず。「話す向こうに誰もいないのは、私は自分が感染している前提で他人にうつさないように気遣うという、感染症流行時における最適行動がとれる人間だからです」とも、ついでに言ってみましょうか。
SNSやってるなら自分を幸せな気分にしてくれる画像やらをタグつけて「ください」って言ってみるのも良いかも。画像を添付しただけでこの殺伐としてきた空気感の中で誰かのために行動できる自分を味わってみるのも良いかも。パクりはやめといた方が良いけど。
ソーシャルディスタンス取ってる風のニュース番組で、いちいち話しかける相手の顔を向いて話すのが気になってしまうので、もういっそのことみんなマギシステムのように出てきて欲しい。