goo blog サービス終了のお知らせ 

MINAKO’S Cafe

MINAKOのギャラリー、つぶやきなどなど・・

北新地のjazz バー「ヌーヴォー」

2020-01-25 04:14:01 | ジャズ・ボーカル



大石オーナーが25年間続けてこられた参加型のセッション ステージ 北新地「ヌーヴォー」
この日はハウスsingerである藤野宏美さんの歌で始まった。
続いて、我々仲間も大いにノリノリで歌った 。
その後は、梅田界隈の大企業の責任ある管理者たる紳士方が、次々とプロ並の楽器演奏で参加、その迫力に圧倒された夜だった。
帰り際、大石先生と藤野singerが、階段を降りて送って下さり
暖か気分の梅田の街も更に暖かい暖冬の夜だった。
V 藤野宏美
P 大石浩之
B 石田裕久

安藤義則の「グレートブルー」で ハッピーXmas

2019-12-25 16:20:19 | ジャズ・ボーカル






安藤先生のピアノを中心に、美しい歌姫 崎久保春美の
ヴォーカルと様々な人達が様々なな楽器で、大いに楽しませて
下さった。
安藤先生のスキャットは迫力そのもの。

中でも、エアロホーンというサックスの仲間は珍しく、初めて耳にした。
サックス演奏と指使いは似ているが、音は軽快で控えめな感じ。

テイーフやかんちゃんなど、グレートブルー専属の演奏仲間に
次々とゲストが加わって、クルスマス・ソングも満開。

観客全員がサンタハットをかぶり、大いに盛り上がった。
想い出に残るイヴとなった。

V 崎久保春美
P   安藤義則
B   安藤聰則
Drs ASKA
Ts 神崎さおり










日野皓正とkiko アロージャズオーケストラ in 芸文大ホール 

2019-12-22 16:44:36 | ジャズ・ボーカル




ご存じ 日野皓正とヴォーカルの Kiko そして
アロージャズオーケストラの演奏会が芸文大ホールで行われた。

ジャズの友人Wさんのお誘いで ジャズ仲間6人で出かけた。
2000人キャパの大ホールは、超満員、そのほとんどが高齢者だが
皆、表情は生き生きとして年齢を感じさせない若々しさだ。

日野皓正氏は持ち前のジョークで観客を笑いに誘いながらも、素晴らしい
トランペットの音色で観客を魅了。
ヴォーカルのKikoさんは、圧倒的な声量の持ち主で、
  虹の彼方に
  枯れ葉
  Xmas ソング
などを熱唱、女性ながらも、その迫力に酔いしれた。

アロージャズオーケストラは、ジャズのレデンドともいうべき
ベテランのアーチストばかりが勢ぞろい、その迫力は語り尽くせない
ほどの素晴らしさだった。
ビッグバンドの魅力を満喫。

ここ数年、浅香講師のロイヤルホースばかりで、他のアーチストの
演奏から遠ざかっていた自分は、大きな損をしてきたのだと
思い知らされるこの頃だ。
浅香氏の教室のドアを閉めると、目の前に、新たなドアが開き
様々なアーチストが煌びやかに表れてきた。

来年は、仲間と共に、この新たな扉の向こうへ突き進んでゆきたい。
そう誓って、皆で語り合った素晴らしい夜だった。



ジャズ・live・ハウス 「ヌーヴォー」

2019-11-28 11:29:03 | ジャズ・ボーカル




jazz仲間のWさんの紹介で梅田のジャズ・liveハウス、
「ヌーヴォー」へ行った。
梅田から徒歩数分、曽根崎新地の遅ビル2F「ヌーヴォー」は、
関西のジャズミュージシャン達のメッカだ。
毎日が参加型のセッション・ステージとなっている楽しい店だ。

この日も女性シンガー藤野宏美さんの歌の他、
居合わせたお客さん達が、次々と得意ナンバーを披露、
楽しく盛り上がった。

バックピアノは大石浩之オーナーや、
ベースの(私の大好きな)魚谷のぶまささん
などの有名な一流のジャズマン。

同行のWさんはじめ他のお客さんも、テンション高く、皆2曲ずつ
歌って最高の夜だった。

藤野宏美さんの歌はしっとりと艶やかな美声で、故・アンリ菅野さんを
彷彿とさせられるような、素晴らしい歌だった。
はやり、私は男性シンガーよりも、女性シンガーの方が好きだ。
尚、藤野宏美さんは第3ビルのスタジオでヴォーカル・レッスン教室を
開催しておられるとか。その発表会が12月8日に、かの「ボニーラ」で開催される。

帰り道、オーナーの大石先生が階段をエスコートして道路まで見送って下さった。
温かな雰囲気の、又、訪れたい店「ヌーヴォー」だった。

表通りに出ると、梅田の並木道はキラキラとクリスマスの
訪れを感じさせられロマンテイック気分な夜だった。


北区曽根崎新地1-8-3遅ビル2階
      06-6341-0348
ジャズライブハウス「ヌーヴォー」








安藤義則の「グレートブルー」で「昭和の部屋」ライヴ

2019-11-12 20:13:17 | ジャズ・ボーカル



令和時代に入り、昭和の歌がブームを呼んでいる。
全国の各警察署のブラスバンド、自衛隊の各基地、
全国の各大学、高校のブラスバンドなどが「ど演歌エキスプレス」と
題して、昭和の演歌などを競って演奏し、YouTubeにアップしている。

グレートブルーでも、テイーフを中心に若手プレイヤーが、「昭和の部屋」と
銘打ってライヴが行われた。

セトリ
  ブルーライトヨコハマ、ルビーの指輪、北酒場、ボヘミアンなど
  誰もが知っている歌ばかりで、フィナーレは客も共に歌い、踊って
  楽しい夜だった。
ヴォーカル  Stevie-Kander
ヴォーカル  井上ナナ
ヴォーカル  Midori
ベース    テイーフ
ドラム    がんちゃん
トランペット かんちゃん

サポートピアノ 山本蓉子
サポートギター 泰 弘作





「岩城隆夫とHot・Six」 in ライブレストラン・ソネ

2019-11-12 11:39:38 | ジャズ・ボーカル




ソネで「岩城隆夫とHot・Six」のライブが行われた。

あのサックスの岩城隆夫さん率いる若手プレイヤーの皆さんに
よる「昼下がりのjazz」が行われた。

CL Ts   岩城隆夫氏
TP     小倉直也氏
Tb     今西雄介氏
P     川瀬 健氏
B      畠山 令し
D     弦牧 潔氏

Vo    辛島 すみ子さん

岩城隆夫さん率いる若手グループHot・Sixは若さ溢れる
グループだ。
このライヴを最後に、あと数日で豪華客船に乗られる
岩城さんの今年最後のライヴへジャズ仲間と共に行った。
この日はサックスばかりではなく、クラリネットも
演奏されて、その音色に魅了された。

辛島すみ子さんは、セクシーな魅力で、女性の我々も引き付けられる
美しい人。
フィナーレは、岩城さん先頭に演奏付き行進で楽しく店内を一周、
大いに盛り上がった。
来年2月に帰国なさったら、また、「ソネ」や「グレートブルー」で
お会いしましょう、ご帰国を待っていますと固い約束。









安藤義則のグレートブルーで石井順子と岩城隆夫・北さんFRIENDS live

2019-11-04 01:05:18 | ジャズ・ボーカル



安藤義則先生のグレートブルーで、
北さんFRIENDS
あのサックスの岩城隆夫さん・ヘンリーのママさんである石井順子さん
ドラムの北村吉彦さん・ピアノの井上葉子さん・ベースの井手厚さんの
コラボ・liveが行われた。

石井順子さんは御年81才。
綺麗で可愛くてチャーミング、魅力あふれるヴォーカリストだ。
低音から抜けるような高音まで、素晴らしいボリュウムの美声で
10曲以上を歌い上げられた。

その歌声に寄り添うように岩城隆夫さんのサックスの音色が響き合う。
ピアノもドラムスもベースも、この夜のコラボは美しい。

石井順子さんと岩城隆夫さんの軽妙なおしゃべりも楽しく
秋の夜は更けていった。
出口では北村吉彦さんが帰る我々を一人一人握手で見送って下さった。
岩城隆夫さんも石井順子さんもご一緒に写真に納まって下さって
楽しさに心は満たされた夜だった。