MINAKO’S Cafe

MINAKOのギャラリー、つぶやきなどなど・・

想い出の旅・高崎尚昭先生画 「チェコ・プラハのテイーン教会」

2018-04-28 21:36:08 | 水彩画

この絵は、高崎先生の昨年の個展出品作品の中からお譲り頂いた。
チェコのプラハは、「百塔の街」ともいわれ、様々な形の塔が林立する
美しい街で、夫がウイーンと共に、もう一度訪ねたい街と言っていた想い出深い街だ。
この絵は、今も我が家の居間に飾ってある。
この絵を見る度に、亡き夫がこの教会の角から、こちらに向かって歩いてくるような気がする。


南港赤レンガ倉庫(高崎尚昭教室)

2018-04-21 17:14:13 | 水彩画

今回のスケッチは南港の赤レンガ倉庫群。
築港地区は明治から昭和初期にかけて、栄えた港らしい。
住友倉庫が倉庫群を整備し戦争や台風の被害を克服しながら、
戦後の高度経済成長期を支えてきたとある。
この日は穏やかなスケッチ日和。平日とあって人影もなく、フェンスは鍵が
かけられ、敷地内にあるカフェやレストランにも近ずけない。
周辺にはクラシックカーが駐車されていると思ったら、倉庫内は、クラシックカーの
展示販売場で、往年の名車がたくさん展示されているという。が、
平日はcloseされており、我々は見ることも出来なかった。
たまたま、周辺に停められていたのを、描いてみた。
手前右はフォードT型、1908年から1927年にかけて1500万台も生産された
人気車種らしい。値段は10億と聞く。
遠方のは、1936年のベンツ540K,落札価格11億7700万とある。
手前左のは、ポルシェ356でなないかと思うが、定かではない。
いずれにしても、夢の世界の車達だが、描くのは無料。
有難い!ということだ。
日差しもまだまだ、穏やかで、いい日、だった。