王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

出産のお祝いに・・・・

2009-03-30 16:05:50 | ハンドメイド
今月の初め、主人の姪っ子ちゃんに可愛い男の子のbabyが
誕生しました

お義姉さん夫婦にとっては初孫、そして義父母にとっても初めての
ひい孫ちゃんです。

可愛いだろうなぁ~

近ければ是非顔を見に行って抱っこさせて貰いたい所ですが
遠いのでそういう訳にもいかず、とりあえずお祝いだけ贈りました

本当はこんなベビーシューズを編んで一緒に送ろうかと思ったけど
これからどんどん暖かくなるので、あまり必要ないかなぁと思い直して
以前から作りたかったオムツポーチとお揃いの布でバンクポーチを
作って送ってしまいました。


紙おむつが5枚くらいとおしり拭き入る大きさです。

内ポケットもありますよ



そしてバンクポーチはこちら・・・
姪っ子の住んでいる街の母子手帳の大きさをチェックしたみたら
なんとか入りそうでした。
(作る前に調べようよ



キーのタグはASHIATOYAさんです。

内側はこんな感じ・・・・
今回はファスナー部分にチロリアンテープを使ってみました




そして今回自分で一番気に入ってるのは、これ↓


てんとう虫のくるみボタンです。

ちょうど真ん中当たりにてんとう虫君を持ってくる事が
出来たので一人で喜んでいます

問題はこれが姪の好みに合うかって事なんですよね・・・・

気に入って使ってくれると良いなぁ~

記事をアップして気がついたけど、トップの写真にはバンクポーチじゃなくて
カードケースが写ってますね
失敗失敗~








カードケースいろいろ♪

2009-03-23 17:12:45 | ハンドメイド
お友達のお店sallyさんからカードケースの注文が入ったので作ってみました



ロマンチックバージョンと可愛いバージョンで二つつづ・・・

一番上の花柄最初売れたそうですが、残りも無事にお嫁に行って
くれると良いなぁ~

タグはASHYATOYAさんの物を付けてみました

何個作っても角を出すのが苦手です

一足早く・・・

2009-03-11 17:04:28 | ハンドメイド
以前残り毛糸の消費の為にパッチワーク風バックを作りましたが、
まだ2玉残っていたので初の試みペットボトルホルダー
amiamiしてみました

           

春もまだなのに完全にのイメージです

ストールの残り毛糸で作ったお花のモチーフがワンポイントです。



ちょっと楽しかったので他の糸でも作ってみたいけど、
また残り毛糸が増えちゃいそうです

キラキラストール♪

2009-03-06 17:04:33 | ハンドメイド
先週アップした通販で買ったコットン糸のストール無事に完成しました~


編み方を簡単な方眼編みにしたせいか、割と早く出来ました~
単純な編み方なのでその都度編み図を見なくて良いのが早い理由かなっ?



簡単に出来たのでワンポイントの薔薇のコーサージュは頑張って
華やかさを出そうと思ったけど、やっぱりコットン糸だと今ひとつ
華やかさに欠けるみたいです・・・

でも、高い糸はもったいないしね



真ん中にあしらったバールっぽいビーズは、実は七五三で着付けをしてもらって
髪をセットしたもらった時に使ってそのまま貰った髪飾りです。

Uピンの真ん中にパールがついているタイプなのでピンの足を切って
コサージュに刺して使っています
(けっこう荒技です~

全体はこんな感じ・・・



糸が余ったのでお揃いでシュシュも作ってみました

写真ではあまりキラキラ感が出なくて残念です~


おまけ

自宅で写真撮ってると必ず参加してくるのは??



やっぱり、君だよねぇ~・・・うりちゃん踏まないでよ



ポリスト三姉妹♪

2009-02-28 15:34:20 | ハンドメイド
夏にkana2さんのブログで見つけたyu*yuさんのレシピの
ポリ袋ストッカー(略してポリスト)をパッチワーク風のアクセントをつけて
作ってみました



なんで三姉妹?って突っ込まれると困るけど、なんとなくこの色合いが
姉妹っぽくないですか?
(よけいにわけわかんないかなぁ・・・)

夏に作ったのと比べるとなんとなくお洒落な感じがするのはこのタグの
せいかしら??



つぎはぎもなんとなく大人しそうでしょ?



そしてこのポリストの裏側には『うり』が隠れてるんですよ



次女がuri house のイラストを品物にもつけてよ!と言うので
昔買っていた(主人がね)アイロンプリントの用紙に印刷したものを
綾テープにアイロンで付けてみました。

タグっぽいでしょ?自己満足ですが・・



印刷は逆バシーョンで・・・



このテープを切ってアイロンプリントしました

にぎやかなセット☆

2009-02-23 16:52:39 | ハンドメイド
最近ハンドメイドに目覚めてしまった私・・・
ついにハンドメイドのカテゴリーを作ってしまいました

かといって複雑な物は出来ないのですが、私でも出来そうな物を
ネットで検索して制作活動をしています。

そうなると出て来るのが布の端切れ・・

どんどん端切れが溜まっていくのがなんとなくもたいない感じが
して適当につなぎ合わせてポーチとポケットティシュケースを
作ってみました

ちょうど良い大きさの物を繋いでいるので、色合いとかは二の次
だったりします・・

ポーチ(前)

ポーチ(後)


ポーチ(横)


ティシュケース



このままでも充分賑やかなのにオークションでゲットした
タグがどーしても付けたくて・・・



ますます賑やかになってしまいました

でも、この端切れを組み合わせていくって言うのがけっこう
楽しいんですよねぇ~

このつぎはぎシリーズまだまだ続きます~



イメージしつつ・・・

2009-02-07 10:59:05 | ハンドメイド
本日は、2月も一週間過ぎたというのに新年会です

まぁ仲の良いお友達と飲み会をするってだけですが
今年なので新年会って事で・・ねぇ?(誰に言ってるの?)

今日は私を入れて4人のこじんまりとした集まりですが
私はこれくらいの人数の飲み会の方が落ち着いてしゃべれるので
好きなんですよねぇ・・

趣味で知り合った4人は年代も50代、40代、30代で
性格もいろいろ、お仕事もいろいろで話ているとすごく刺激を受けます

いつも楽しい話を聞かせてくれる3人に、最近ハンドメイドに凝っている私は
何か簡単な物を作ってしたい病にかかりunekoさん
レシピを参考にさせて頂いてポケットティシュケースを作りました

3人の人柄をイメージしつつ3つ作ったのですが、
プレゼントする時には好きなのを選んで貰おうと
思います

私のイメージと3人の好みは果たして一致するかしら??

因みに裏はこんな感じです。






にゃんこバック♪

2009-02-04 17:31:00 | ハンドメイド
以前から一度挑戦したみたかったラミネート生地のバックを作りました

岩盤浴や温泉用のバックにしようと思って作りました



この生地の名前はリズムキャット
可愛いにゃんこが一杯です。



ちょっと暗くてわかりづらいですが、今回は初めてマジックボタンを
止め口に使ってみました。
 


取り付けが簡単に出来てビックリ
こんな事ならもっと早く使ってみるんだったわ

そしてASHIATOYAさんのタグとアンビースで買ったチャームは鍵でお揃いに
してみました


実はラミネート生地をミシンで縫う時には生地がスムーズに送れるように
テフロン押さえなるものが必要なのですが、通販で調べたら
1000円位するのでなんだかもったいなくて薄い紙を間に挟んで
作ったのですが、やっぱりケチらずに買えば良かったと後悔しています

普通の布でも縫い目がガタガタになるんだから無茶したものです・・
とてもお見せできない縫製になっています。

それなのに!生地が余ったのでコロンとポーチも作っちゃいました~



この生地を買った所にはまだまだいっぱい可愛いラミネートの生地が
あったしこの生地だと布の端の処理が楽チンなので他にも挑戦して
みたいのですが、押さえも買わないとと思うとちょっと迷って
しまいます・・

やっぱ私って貧乏性~



水玉がいっぱいバック♪

2009-01-30 17:22:42 | ハンドメイド
この前お弁当袋を作った時に買った赤とピンクの水玉の生地がまだまだ
余っていたので、今度はランチバックを作ってみました



お弁当と飲み物が入る大きさです
(お弁当箱が大きいと無理ですが・・・

完成したこのバックを見た次女が一言
「水玉に水玉ってどうなん!?




えっ~
変かしら??

そんな風に言われたらポケットも水玉って言いにくいじゃん



ちょっと前に買っていたチャームをやっと使えました~
可愛いでしょ?








パステル系の物に惹かれる私ですが、こういう赤も見ていると元気が
でるような気がします