毎年8月16日にはお隣の市で夏まつりが開催されます。
地元の花火大会はいつも土曜日でなかなかゆっくりと見に(撮影)
行けないので、主人と二人ローカルな汽車に10分位揺られて
お出かけしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
(車で行くと会場までものすごく歩かないといけないんです
)
江の川の夏まつりには花火の前に灯籠流しがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/14b93ae2b2aad8985a5b3dcf1594977c.jpg)
今年無くなった方のお名前が書いてある灯籠を乗せた舟が
お経を流しながら走って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/90cfe57fa8a1e8655e4faebd6c07bc6a.jpg)
この橋の下から流すようです。
流し始めた頃はまだ明るかったけれど、最後の方になる頃には
もうまっくらに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/caa877fadb77e145d242d13b4cdf0ce0.jpg)
暗い川面を無数の灯籠が流れて行きました。
今回の写真は主人が三脚で撮ったのであんまりブレてないでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/e7ba3550014c8ea64476364fff1e30ec.jpg)
花火大会は9時まであるのですが、最後までいると帰りの汽車がものすごく
混むので、最後の方は駅に向かいながら建物の間から見ました。
(最後の方が大きくて綺麗なんですよねぇ~
)
今回は子供も行かなかったし私達夕ご飯を食べて行ったので
珍しく屋台では何も買いませんでした。
節約になって良いけどなんか寂しいねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
地元の花火大会はいつも土曜日でなかなかゆっくりと見に(撮影)
行けないので、主人と二人ローカルな汽車に10分位揺られて
お出かけしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
(車で行くと会場までものすごく歩かないといけないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
江の川の夏まつりには花火の前に灯籠流しがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/14b93ae2b2aad8985a5b3dcf1594977c.jpg)
今年無くなった方のお名前が書いてある灯籠を乗せた舟が
お経を流しながら走って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/90cfe57fa8a1e8655e4faebd6c07bc6a.jpg)
この橋の下から流すようです。
流し始めた頃はまだ明るかったけれど、最後の方になる頃には
もうまっくらに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/caa877fadb77e145d242d13b4cdf0ce0.jpg)
暗い川面を無数の灯籠が流れて行きました。
今回の写真は主人が三脚で撮ったのであんまりブレてないでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/e7ba3550014c8ea64476364fff1e30ec.jpg)
花火大会は9時まであるのですが、最後までいると帰りの汽車がものすごく
混むので、最後の方は駅に向かいながら建物の間から見ました。
(最後の方が大きくて綺麗なんですよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は子供も行かなかったし私達夕ご飯を食べて行ったので
珍しく屋台では何も買いませんでした。
節約になって良いけどなんか寂しいねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)