珠子さんを保護したのが6月6日。

本当はすぐにでもウィルスチェックをしたい所だったのですが
潜伏期間の事を考えると、検査は2ヶ月は経過してないと
正確な結果が得られないので、その間ずーっと
「あ~もしも両方とも陽性だったらどうしょう?
子猫にも感染していたらどうしよう?」と
不安な気持ちを抱えていました。
保護した時点で万が一里親さんが見つからなかったら
子猫共々ずっと面倒はみるつもりではいるのですが、、
正直一緒にいられる時間が少ないので珠子ファミリーの為には
もっと幸せにくられる環境を見つけて上げたいなぁと願って
います。
で、その2ヶ月も過ぎたのですが今度はいざ検査となると
私が勇気が出なくて伸び伸びにしていました。
でもいつまでも迷ってもいられないので昨日勇気?を
出して検査に行きました。
採血して結果を待つ間
「猫の神様、もんちゃん、くぅちゃんどうか珠子さんを守ってね」
と祈る私・・(完璧に変な人です(^^;))
で、名前を呼ばれて結果発表・・・・・
猫エイズ・白血病とも陰性でした
本当に嬉しくて、すぐに珠子さんを気にかけて下さっている
猫友さんに連絡を・・・みなさん喜んで下さいました。
葉っぱちゃん達は出産後ママとしか接触していないので
珠子さんが陰性ならbaby達も陰性でしょうと言って頂いて
いたので、二重に嬉しかったです。
(もちろん陽性でも幸せなった子はたくさんいますよ)
珠子さんには一回目のワクチンを接種して
ダイエットを奨められて帰りました
子猫たちのワクチンは8週齢過ぎてからと言う事なので
9月6日過ぎを予定しています。
さぁ、そろそろ譲渡の事を具体的に考えて写真も
撮らなくっちゃ~
珠子さんは病院でもとっても良い子でしたよ。
彼女は本当に人懐こいので、接待部長になれる
子だと思います。
彼女にピッタリのお家が見つかると良いなぁ~

本当はすぐにでもウィルスチェックをしたい所だったのですが
潜伏期間の事を考えると、検査は2ヶ月は経過してないと
正確な結果が得られないので、その間ずーっと
「あ~もしも両方とも陽性だったらどうしょう?
子猫にも感染していたらどうしよう?」と
不安な気持ちを抱えていました。
保護した時点で万が一里親さんが見つからなかったら
子猫共々ずっと面倒はみるつもりではいるのですが、、
正直一緒にいられる時間が少ないので珠子ファミリーの為には
もっと幸せにくられる環境を見つけて上げたいなぁと願って
います。
で、その2ヶ月も過ぎたのですが今度はいざ検査となると
私が勇気が出なくて伸び伸びにしていました。
でもいつまでも迷ってもいられないので昨日勇気?を
出して検査に行きました。
採血して結果を待つ間
「猫の神様、もんちゃん、くぅちゃんどうか珠子さんを守ってね」
と祈る私・・(完璧に変な人です(^^;))
で、名前を呼ばれて結果発表・・・・・
猫エイズ・白血病とも陰性でした

本当に嬉しくて、すぐに珠子さんを気にかけて下さっている
猫友さんに連絡を・・・みなさん喜んで下さいました。
葉っぱちゃん達は出産後ママとしか接触していないので
珠子さんが陰性ならbaby達も陰性でしょうと言って頂いて
いたので、二重に嬉しかったです。
(もちろん陽性でも幸せなった子はたくさんいますよ)
珠子さんには一回目のワクチンを接種して
ダイエットを奨められて帰りました

子猫たちのワクチンは8週齢過ぎてからと言う事なので
9月6日過ぎを予定しています。
さぁ、そろそろ譲渡の事を具体的に考えて写真も
撮らなくっちゃ~
珠子さんは病院でもとっても良い子でしたよ。
彼女は本当に人懐こいので、接待部長になれる
子だと思います。
彼女にピッタリのお家が見つかると良いなぁ~
