今日から6月ですねぇ~
5月の最終週はもんちゃんの具合が悪くて
どうしょうかと思っていましたが、ナントカ
持ち直してくれてホッとしています。
今日病院で診てもらったら、ヘモグロビンの数値は8.7と
低めですが、彼女にとってはこれ位が平均値でずっと来て
いるので、このままの状態でいてくれる事を祈るばかりです。
そんな鬱々としている日々の慰めの一つはやっぱり
お花かなぁ~
去年、長女に貰った「万華鏡」が植え替えたら思いの外
大きくなってお花もけっこうつけてくれて嬉しい限りです。



一昨年もらった「金平糖」鉢が小さかったのか今ひとつの成長・・・


それでも、花を付けてくれただけでも感謝しないとですね。
お花や猫様の元気を貰って、今月も頑張ろう~☆
5月の最終週はもんちゃんの具合が悪くて
どうしょうかと思っていましたが、ナントカ
持ち直してくれてホッとしています。
今日病院で診てもらったら、ヘモグロビンの数値は8.7と
低めですが、彼女にとってはこれ位が平均値でずっと来て
いるので、このままの状態でいてくれる事を祈るばかりです。
そんな鬱々としている日々の慰めの一つはやっぱり
お花かなぁ~
去年、長女に貰った「万華鏡」が植え替えたら思いの外
大きくなってお花もけっこうつけてくれて嬉しい限りです。



一昨年もらった「金平糖」鉢が小さかったのか今ひとつの成長・・・


それでも、花を付けてくれただけでも感謝しないとですね。
お花や猫様の元気を貰って、今月も頑張ろう~☆
万華鏡、小さな花が沢山で可憐で手毬の様、こんな種類の紫陽花があるとは知りませんでした。
花屋さんに行って探してみようっと!!
この万華鏡が市場に出だしたのはここ数年みたいですよ。
そして島根が誕生の地だそうです(*^_^*)
是非探してみて下さいネ