王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

まだかなぁ~

2005-07-13 12:37:30 | Weblog

以前投稿したことがある密かな楽しみの500円貯金ですが、
まだ一杯になりません・・・
あの時、もうすぐかなぁ~ってホクホクしてたんだけど、
甘かった・・・

今もけっこう貯まったので苦労しながら入れてるんだけど、
貯金箱振ったりして工夫すると入っちゃうんですよね・・

貯金箱開けるときは、絶対自分も呼んでねっと宣言している
次女は、その様子を見るたびに・・
「貯まった?もう開ける?」と瞳を輝かせているのですが、
私が「まだ入るみたい」というと
「もーういいじゃん開けようよ」とおっしゃる。

私も、開けみたい誘惑に駆られそうになりますが、
初志貫徹もう少し頑張るぞー





どこから来たの?

2005-07-12 15:38:15 | Weblog

昨日次女と一緒にで移動中、
私の視線の端っこに何か動く物が・・・
「何?虫・・うーん・・・カマキリ

ちっちゃい子供のかまきりさんが車のサイドボードを
助手席側から運転席側に移動中・・・
珍しいから車止めて写真撮影

撮影終わって、路肩の草むらに戻してあげようと
ペットボトルのふたに入れて、後ろの席の次女に
「これ、ドアあけて逃がしてあげて」って言ったら
「えー嫌だ!ちょと可愛いけど、きもい
と大騒ぎ・・・虫が嫌いな我が家の子供達なのです

私は降りるの面倒だったので、
そのままふたに入れてお買い物のスーパーまで移動。
そこにあったプランターの草の上におろしてあげました

しかし、何故かまきり君がの中に?



金曜日はごめんよぉ~弁当☆

2005-07-11 07:43:09 | お弁当
金曜日のお弁当に私は箸がわりに
使っているフォークを入れ忘れたらしい・・
しかも、気付いたのは夕食の準備をしようと思った時
長女が帰宅して聞いてみると・・・・
「お昼は飲み物を買って飲んで、
部活の時友達に箸借りて食べた・・ったく~
と、やっぱり怒られました

で、今日は箸忘れても食べられようにと
いなり寿司&細巻きにしてみました
時間なかったのでおかずは冷食をフル活用。
まぁ、たこさんも頭かいてるから許してねぇ~



赤川次郎「恋占い」

2005-07-10 11:18:10 | 読んだもの

この本は赤川さんお得意のラブサスペンスが
いっぱい詰まった短編集で、ほれっぽくてどこか抜けている
高校2年生の姉と、しっかりものの中学2年生の妹が
姉の恋が原因で遭遇する事件を解決していくって
いうストーリー

読み進んでいくうちにオッと思ったのが
第3話の「やっぱり、名門!」っていうお話です。
歌舞伎の御曹司に偶然恋人の身代わりを頼まれた
姉はそのお礼に舞台に招待されます。
その舞台は「加賀見山旧錦絵」(かがみやまこきょうのにしきえ)
歌舞伎、文楽でも有名なお話なんですが、
今、私たちが取り組んでいるミュージカルがまさに
それなのでした

お芝居は好きだけど、歌舞伎とか文楽とかは
苦手なので今まで見たことがない私
こんな田舎町では生の舞台は無理だけど
たまには、の劇場中継でも
みようかなっとちょっと思ったのでした



ミュージカル「鏡山お初」も本番まで20日になりました。
正直、まだまだ練習が必要な状態なので今日からは
ほとんど毎日練習日です
体力&気力が持つかちょっと不安ですが、
見に来て下さるお客様に少しでも(本当はいっぱい
感動して貰えるようにます。
そして何より自分達が悔いのない舞台にしたいなっ
と、言うわけで本番終わるまで母は使い物に
ならないと思ってね。よろしく~
・・・ってここで言ってもね










カサブランカ♪

2005-07-09 12:55:19 | ガーデニング
今年もカサブランが咲いてくれました
他のゆりも、もちろん綺麗だけどカサブランカは
やっぱり、とってもゴージャスです。
少しピンクが入っている所も可愛くて、毎年今年も
無事に咲くと良いなあ~と思います。
その割にはあまり手入れしないので、年々小ぶりに
なってるんだけど・・

でも、今年は思った以上に花をつけてくれました。



香りもとっても良いんですよ~
お届出来ないのが残念です・・

これなーんだ?

2005-07-08 17:09:34 | Weblog
携帯で撮影したのでものすごく
解りづらいと思いますが・・・・
答えは蝉の抜け殻~

今日お昼に実家に行って、帰りに
乗ろうと思ったら視線の先に蝉発見!
ちょっとさわったらボトンと落ちちゃった・・
どうやら今日脱皮?したみたいで、まだ羽が完全に
乾いてなかったのかしら・・
残ったのはこの抜け殻でした。

ごめんね蝉ちゃん

今日は七夕☆

2005-07-07 11:29:58 | お弁当
と、言うことで・・



こんなお弁当にしてみました

実は、給食では七夕の日などは特別メニューが出ます
今日は「きらきらゼリー」らしい・・・・献立表参考
それは無理だけど、ちょっと雰囲気を出して見ました
これでもかって位の入り~

ちょっとくどいかなっ

今日のお天気微妙に
夜まで持つといいなぁ~







不思議~☆

2005-07-06 13:00:00 | ガーデニング

は今にも散りそうなバラです。
本当はこうなる前に切ってしまった方が
次の花を咲かせる為にはよいそうなのですが、
なんだか不思議なピンクで、もったいなくて
切れませんでした
もっと不思議なのはこのバラ実は最初こんなんでした



黄色のバラが何故ピンクになったのか?
自然界は不思議な事がいーっぱい


実は、今日は41年前に私が生まれた日なのでした。
出来れば忘れていたかったけど、優しいご家族の皆様は
朝からしっかりお祝いをいってくれたので、忘れられませんでした・・・
41歳かぁ~これからも私らしく行かせていただきまーす。
ごめんねみんな!



「おばあちゃんの・・・」

2005-07-05 13:38:05 | Weblog
昨日はミュージカルの練習日だったのですが、
練習に使わせていただいてる高校との連絡ミスで
会場が使えず、急遽練習が中止になり
数人でミィーティングをすることになりました。

本番一ヶ月を切ったけど、まだまだいろいクリアしなきゃ
いけない問題が山積みで正直みんな不安を抱えている
のですが、やっぱり女が4.5人それも気のあった人
ばかりだと深刻にな話をしいていもついついお笑いの
方に流れてしまうことも・・・

で、こんな話が出てきて・・・
夕食に大根と牛肉のスープを食べて来たという知人。
とってもシンプルな料理だけど、とても美味しくて
家族の評判もだったそうです。
その家族の会話
夫「これって母さんの(妻)のレシピ?」
妻「いや、ばーあさん(自分の母)のレシピだよ」
娘「あぁ~、ばーあさんの浅知恵かっ
夫、妻「・・・・
妻「・・・あんた、たいがいにしんさいよ!
  それをいうならばーあさんの知恵袋だろ

私たちはモスバーガーで話し合いしてたんたけど、
他のお客さんの目も考えずに大爆笑でした
きっとものすごくうるさかったと思います。
すみませーん

浅知恵って言った子は小5で一緒に舞台にもたつんだけど、
すごくしっかりしてて、ダンスもセリフも他の小学生に比べて
上手いので、なんだかよけい可笑しかったのかもしれません

浅知恵と知恵袋・・・同じ知恵でもえらい違いです
おばあちゃんがその場に居なくてホント良かったね




誕生日ケーキって何歳まで?

2005-07-04 08:18:31 | Weblog
昨日は長女の16歳お誕生日でした。
その日も私はミュージカルの練習があったのですが、
夕方には帰らせてもらって、回転寿司のお待ち帰りの
お寿司で夕食
その後、長女の好きなケーキ屋さんのバースディ
食べました
そこのケーキ屋さんは、バースディケーキ等を予約すると
当日お店の前に置いた黒板に、名前と年を書いてくれるんです
だから、私はあえて名前は言わなかったのですが(恥ずかしいかなっと
思って・・)昨日はとってもお誕生日の人が多いらしくて、10人くらいの
名前と年が書いてありました。
ざっとそれに目を通してハタッと気が付いたことが・・
うちの子が一番年長だわっ
次が13歳・・・
やっぱり高校生くらいになるとは頼まないのかな~

長女は子供の頃はが嫌いで、その事が原因で誕生日に
ケンカになった事もありますが最近何故か大好きに
なってしまい、ホールで買ってもらえる誕生日とクリスマスは
すごく嬉しいみたい
生意気娘だけど、そんなとこはまだまだ子供だね

16歳って言うと、バイクの免許も取れるし、親の承諾があれば
結婚だって出来る!
旦那様がしみじみそう言うので、改めて子供の成長を
実感してしまいました。
まぁそれだけ自分が年とったて事でもあるんですよねぇ~

プレゼントは奮発して電子辞書でした。
(勉強してねぇ~