王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

お見事~\(^-^)/

2007-12-11 18:05:57 | Weblog
私は基本的に裁縫は嫌いです・・って言うか苦手です

なのでミシンを使うのも1年に1回か2回子供が学校に持って行く
雑巾を縫うくらいなのですが(それすらも100均の時ありです
先日、とある物を作りたくなって久々にミシンを取り出して試し縫いを
しようと思ったら、何故か上糸がすぐにきれちゃって進まないんです~

うちのミシンは10年位前にB型の気まぐれが出て急に子供のスカートなどを
作りたくなった時に買った調整いらずのコンピューターミシン
なので調整するところは一カ所しかなくて、そこを調整しても
プチプチと切れる上糸さん・・・

気が短い私はさっさと諦めてしょうがないから手縫いで頑張ったのですが
使えないまんまじゃしかたないと、ミシンを購入したお店におそるおそる
持って行きました。
(10年前のものですから、ダメかもしれないし修理出来ても金額が
高かったらどーしようと思って・・・)

お店に入りそこの奥さんに
「あの・・古いミシンのせいか、どーうしても上糸が切れちゃうんですが・・」
と言うと、その方は即決で
「あ~たぶんのせいじゃないですか?」
とおっしゃる

そしてそのお店にあった糸に替えて試してみると

あら~不思議針はスイスイと進みます

どうやら私の買った綿100%のミシン糸は風化して切れやすくなっていた
ようです
(いったいどれだけ使ってなかったのかわかりますよねぇ

ミシン糸なんてどれでも良いかと思って100均とかで買ってましたが
いやいや侮れませんねぇ~

後糸通しが壊れていたのも直して下さってのですが、お金は良いですと
言われるので、そこでおすすめのミシン糸を購入させて貰いました



シャッペっていうポリエステル100%の糸です
お値段は¥500でした。

帰って早速糸を替えて試してみたらバッチリでした~

そこのお店のオバチャンは見た目は機械に強そうな人ではないのですが
さすがにミシンの専門店さんだけあってズバッと言い当てられた事に
妙に感心したのでした。

うちも電動工具の修理はしてるけど、私には診断は無理ですもの



石正美術館~光りの回廊~その1☆

2007-12-10 17:45:54 | 風景
我が家からで20分位の所にある石正美術館では
光りの回廊という催しが開催されています。

休館日以外の5時~8時までいろいろな光りのモニュメントに火が入り
幻想的な光景を見ることが出来ます。

でも、平日は行けないし日曜日も塾のお迎えがあるので私が行くのは
ちょっと無理
って事で主人が行って写真を撮ってくれたので、何回かに分けてご披露
したいと思います

写真が6枚あります。写真の上でマウスクリックして下さいね 


<
<
<







今日の成果!?

2007-12-09 18:16:30 | Weblog

今日は娘達のリクエストで

地元の安売りスーパーに買い物に行きました

娘達はお小遣いで

お菓子をたくさん買いたかったらしいんです

店にはいってすぐの100均には

の写真のようにたくさんのクリスマスグッズがずら~り

見ているとワクワクしちゃって

無駄に買ってしまいそうなのですぐにその場を離れました

私と主人が食材など買っていると

嬉しそうにやってきた次女の手にはこれが

ゲーム好きの彼女の今日の戦利品でした

一緒にいた長女に聞いたら

どうやら熊さんが欲しかったんだけど

ひよこちゃんが2個も落ちて来たらしいです。

この4点を取る為にいったいくら使ったかは

聞かないで~

(まっいくらつぎ込んでも全然取れない時もあるので

そう思うと良かったのかなぁ~

 


寒くてごめん<m(__)m>

2007-12-08 16:48:12 | 風景
毎年この季節になると、我が家から見える日本海はまるで
演歌の歌詞に出てきそうな有様です



  


海の見えるこの場所に住み始めてもうじき20年だけど
この冬の風の強さには毎年悩まされます
(風が強すぎて洗濯物がベランダに干せない事も多々)

穏やかな海が懐かしいなぁ~
(もちろん冬でも穏やかな時はありますけどね




お寒くなりました・・・(--;)

2007-12-07 17:04:46 | お弁当
あの暑かったが嘘のようにさむーい季節となりましたね・・

だんだん春や秋の気候の良い季節が短くなっていくように気がするのは
気のせいでしようか?
今年は灯油も高いのであんまり冷えると家計も冷え冷えしそうです

高校は暖房入っているのかいないのか聞いてないのでわかりませんが
11月に入ってからお弁当箱を保温タイプにしました

まぁ完璧な保温タイプではないので、熱々というわけにはいかないけれど
ほんのり暖かいご飯と(おかずは冷たいです)暖かいお茶で
午後の一時和めると良いんだけど・・・



今日メニュー
酢豚うずらのベーコン巻きコロッケ
卵焼き高野豆腐
ほうれん草の鰹節和え
塩鮭プチトマト


最近朝寒くて起きるのが辛いので、酢豚の豚肉とコロッケを揚げるのと、
高野豆腐は夜のうちに作りました

いくつになっても眠いものは眠いのよねぇ~


花々~(#^.^#)

2007-12-06 17:27:14 | Weblog
今日はしまね花の郷で撮った写真がまだ残っていたのでさせて頂きます~


ルリマツリ

   

             
                      華やかな蘭達    





の2種類は『なんとかマム』って言うんだけど、名前忘れちゃいました
とっても可愛い菊科のお花です

これも名前は解らないんだけど、
かなり背の高いお花でした。

















このお花達が咲いていた場所は温室というほどの暖かさではないのですが
ガラスの窓から差し込む光がとっても綺麗で素敵な空間でした

 


           



   

甘~くて美味しいミルククリームパン♪

2007-12-05 16:58:28 | クッキング

そちこちさんのブログ

美味しそうな

ミルククリームの作り方が紹介されていたので

先日パンを焼く時に作ってみました

材料を混ぜて電子レンシ゛でチンするだけなんだけど

甘くて美味しクリームが出来ましたョ。

私のパン作りに飽きている家族も珍しく

「美味しい」と、好評でした。

だだし・・・

成形が例のごとく下手なので

クリームが途中で出ちゃって

中味が減ったパンが半分・・・

他にはウィンナーとポテトサラダパンを作りました

ところでうちの娘達

長女は粗挽き系のウィンナーが好きで

次女は赤い昔ながらの魚肉系のウィンナーが好き

 なのですが

何回聞いてもどっちがどっちを好きだったのか

覚えられなくて困ります

 


受験生の叫び!

2007-12-04 16:34:24 | 娘ちゃん達の事
高3の長女は今日が高校生活最後の期末テスト最終日でした

昨夜、歴史のノートを見ながらぶつぶつと暗記していのですが
突然・・・

あ~もう!みんな仲良くしてくれていたら
こんなに覚えなくていいのに!!



と爆発しちゃいました~

そうだよねぇ・・・人類の歴史は戦いの歴史でもあるので統治者がコロコロ
変わる国だと覚える事も増えちゃうよねぇ~

世界の平和ってこういう所にも影響するのねぇ・・・

本人けっこうせっぱ詰まって出た言葉だったんだろうけど
側で聞いていた私は可笑しいやら、感心するやら

とりあえず今日はゆっくり休んで明日から本格的に受験勉強
頑張ってねっ




名前は難しい~(^^ゞ

2007-12-03 17:14:49 | Weblog
皆様に昨日ご心配かけました石央音楽祭の陰アナはちょこちょこ失敗
はあったものの、一応スムーズに流れて無事に終える事が出来ました


10日位前に原稿を渡されていたので、の中でひまひまに
自主レンしたりしていたのですが(私芝居の台詞も車の中で覚えます)
元来舌足らずなので、「さ」行「ら」行がとっても苦手なんです・・
昨日もしっかり噛みそうになりました・・・

それより何より一番あちゃ~と思ったのはリハーサルの時に
出演者の名前を間違って覚えていたこと

陰アナする時点でそれだけは絶対してはいけないと思っていたので
当人から「あの~名前が違います」と言われた時には申し訳ないやら
あせるやら・・

本番では絶対間違えちゃいけないと何度も何度も呪文のように直前まで
唱えていたおかげで間違えなかったけど、人名って読み方はちゃんと確認
しないとダメだと言うことを再認識いたしました・・

余談ですが、先日剣道の表彰式の時に、賞状を読む方がかなりご高齢だった
為か読み上げる名前がことごとく違っていて子供達もかなり呆れていた
事がありました。

最近の子の名前って凝っているのでなかなかすんなりと読めないので
選手名簿提出の時はふりがなをふってあげたいなぁと思いました

因みにうちの次女もすんなりと名前を読んでもらえない人なので
読み間違えには厳しく、そして名付けた私たちも恨まれてます


話はずれましたが、音楽祭では生のソプラノやホルン、トランペットの
演奏も舞台袖から聴くことが出来たし、大人の方の合唱団の歌声も堪能して
とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。

自己満足かもしれないけど、家族以外の人から必要とされていると
思うとなんだかちょっと嬉しいですよね。
(まぁプロに頼むと高いからねっ・・・



の写真は「しまね花の郷」で見たとミッキー(だよねっ?)さんの
型の菊です。