老後の日々

果物に野菜作り等、
今では趣味にして気間々にやっています。

勝手な身体の持ち主です

2020年06月30日 | Weblog
寒いと身体は動きたくないらしく何をすることもなくパソコンの前から動かない。気候も良くなり暖かくなった
5月の半ばから6月初めごろまで身体がジッといていなかった。元々若い頃から身体を動かしていないと
心が落ち着かないような変わり者で今,振り返ってみても、工場を作っても建て替えてみたり、能率を考えて
機械の配置を変えたりどれも機械を使って一人でするのでいつも仕事がありました。引退してからは外回り
成り木ものを動かしたり植え足したり選定したりと、する事は沢山なんですが、高齢の身体は正直です。
何も変わりがないように毎日過ごしていますがここ数日の部屋の中、取り込んだ郵便物、必要なものだけ見て
あとの整理が出来ていなかったり脱いだ服などがそのままになっていたり、机の上、出した本や書き物が
積まれています。以前なら考えられない事なんですが、1っか月ほど調子よく動いた身体、今は家のことまで
こまめに動こうとはしてくれません。

次に収穫期を迎えるアンズがだいぶ色好き始めました。
 



まだ少し若かったトウモロコシ、カラスが自分にと思ったのか

2020年06月29日 | Weblog
最後のトウモロコシ、もう少し実が入ってからと4個だけ残しておいたのが、少しの時間にカラスが皮を剥いて
上半分食べてありました。今朝でも取っておけばよかった、一個だけ無傷のがあったので剥いてみると
美味しそうにしっかり実は入っています、最後の物だけに惜しいです。
トマトはもう大部食べたのですが、これも見つけられて中をえぐってありました。一度食べられたら
ネットでもしないともうだめです。また仕事が増えたです。

      

父の命日6月15日でしたが

2020年06月28日 | Weblog
今日の日曜日、父の命日の日に行けなかったので護国神社に行き今日命日の方と一緒に拝んで貰う事にしました。
高齢になり、随分古い話になってしまいました、昭和18年6月15日が父の命日です、当時私は5才でしたが父が
軍隊に出たのが2年前3才児だったとの事でしたので、父の顔も何の思い出もありません、入隊時に撮った
写真が遺骨と一緒に帰り、その写真だけを見てきました。母がいなくなってからは命日やそれに関わることは
全てやってきましたが80年近くになり身近な事で追い回されていた今年、数日前まで意識していたのにその
日は行けませんでした。今日は日曜とあって、3人4人と家族の方て行っていた人もおおかったです。こうして
次の世代に伝えていかなければ苦しかった時代も忘れられてしまいそうですね。

キュウリ、茄子、は夏野菜の代表ですね、キュウリは美味しいです、特に私はキュウリが大好きです。
なので食卓にキュウリがある内は茄子はたまにしか食べません。ほとんどが家に来てくれた人に
持ち帰ってもらいます。26日甥っ子が来たので畑から茄子を取ったのですが昨日の夕方ナスに
水をやっていると大きな茄子が残っていました。幸いこの時期の茄子は大きくなっても種が沢山
出来ることはないのでこれは我が家で食べました。

    
 



何時も代引きで支払いしているので今回もそのように

2020年06月27日 | Weblog
一か月前ネットでシルバーカーをー注文しました、一回目はいくら待っても品物は来なかった、なんでだろうと思い、
仕方なく違う品物を再注文したら、2日後には品物が届く予定の日に電話が入った。注文されている品物は代引き
出来ない商品なので今回はキャンセルになりますから改めて注文してメールで届いたあてに前払い送金してください
との事でした。もう一度注文内容を確認すると確かに代引き出来ない商品がありますから前払いでとありました。
元々高齢者が使用する商品です。高齢者が注文することもあります、代引きが出来ないのであれば送金方法に銀行払い、
クレジットカード、後払い、代引き、等は外して前払い商品としておけば間違いもなかったと思います、なのでここでは買わず、他から買ったのでずいぶん遅くなりました。結局商品は昨日届きましたがこのシルバーカーを使う本人はいません。
使う事になっても数か月後になりそうです。

   

四国徳島は昨日雨は降ってくれなかった。

2020年06月26日 | Weblog
雨がちょっとほしいです、雨が降ってくれるとサツマイモ畑の草引きをしょうと思っていましたが昨日も降らず、
なので今朝は早く畑に出てサツマイモに水をたっぷりかけてそれから草引きをしました。あまり多くではありません、
サツマイモは掘るのもしんどいので今年は少しだけにしました。それでも草はすごく伸びている、それを涼しい
うちにかたずけて、帰ってシャワーをして昨日調味料を買いにスーパーによってこんな魚を買って来ていました
シバスです私は魚を煮たり焼いたりして食べるのはあまり好まないので、魚は刺身が握りなんです。これも余り
おいしい魚ではないのですがおかずを作る代わりに昨日裁いて酢につけていました。そこにご飯も炊けていたので、
昼ごはんの準備をしてきました。

     




60干支辛未生まれの人

2020年06月25日 | Weblog
辛未生まれ年の人は義理堅い性格です、慈善心に富み、人のために苦労することが多い、気を回し過ぎて決断力に乏しく、
中年期のせっかくの幸運を取り逃しがちですが、50才を過ぎてから信頼が高まり、家庭円満の晩年を送れるようになります。
癇癪と凝り性がこの人の弱点なのでこの点を注意すれば、人の為にしたことは必ず何らかの形で帰ってくるものです。

昨日は病院内をあちらこちらと回り、家に帰っての昼食も午後1時を回っていて暑かったこともありビールに手が、
ついつい量も増え、疲れもあり、私には定休日がないのでこの日はそのまま休みになりました。 
           


たまにしかしないですが病人の介護は疲れます、

2020年06月23日 | Weblog
日本の介護制度は良くできていると思います。お金はかかりますが病院内の気配りなども素晴らしいですね、
沢山いる中で誰に聞いてもすぐ連絡を取って返事を下さるので助かります。明日は家内が別の検査があって
赤十字小松島病院に、この病院から紹介されています、この日は紹介状をもって私が連れてゆきます、
月に何度か日赤病院にはゆくことがあるのですが駐車場も広くて10時11時の予約になるとかなり遠い
場所しか車がおけません、特に病院等は玄関に車いすが何台もありますから間に合わないこと等は
ないですが、車を置いてそこから車いすを取りに行かなければなりません。終わると又、車まで車いすで
来て人を車に入れてから、車いすを返しに行ってこなければなりませんでした、そこで車いすを買う事に
していたのですがそれが昨日届きました。もちろんリースと言う方法もありますが、これからも長く使うかも
わかりませんので自分の物にしました。

   

昨日は病院から帰って周囲の草刈り、だがとんでもない失敗が

2020年06月22日 | Weblog
小さな苗木の周囲は草を先に手でむしればいいのだが、つい無精して近くまで草刈り機を持っていてしまう、
気は使っているのだが草刈り機が他の物に掛かって大きく振れてしまい、3年目に掛かっているミカンの木を
もとから切ってしまった、残念。まあーとりあえず大きい木が3本あるので今度は2年生苗を買って育てようとは
思っていますが、今年も4個ミカンがなっていたのに正直失敗では済まされない気持ちです。
畑ではトウモロコシをカラスが狙っています、なので今日は初収穫をしてきました。そして最後だろうと思って
アンズも取りました、でもまだ小さくて熟れてない物も数個残っていました。この時期になるとアンズも良く熟れて
大きな実の物が多く美味しいのでそれをもって、知り合いの家に行くとヤマモモが沢山成っています、ここのヤマモモ
大きくて美味しいので時々は取らせてもらうのですがヤマモモは取るのが難しいです、下手に手を持っていくと
ばらばらと実が先に落ちてしまうので、チヨっとしたコツがいります。そしてヤマモモは日持ちしないのでその日のうちに
塩をまぶして食べますが、多くは食べられませんね。

              
        
      

今日は日曜日河敷に降りる道、交通量の少ない朝に、

2020年06月21日 | Weblog
河敷には県道から降りるので、その工事は交通量の少ない朝にしょうと古い電柱を車に積み道具も摘んで
朝すぐに出られるように準備しておいた。いつものように5時に起き朝食も準備できていたので6時には
家を出れた。一人なのでゆっくり作業、8時30分には家に帰れた、でもやっぱり81才なのでしんどい、シャワーを
浴びて1時間ぐらい寝たいと思ったのだが今日はそれが許されない、昨日も家内の病院から4回
呼び出しがなっているのだが私は耳が悪いので畑とか、何かしていると音が聞こえない。なので夕方きずいた、
今日は午後から病院に行かなければならない。又以前、占いをしていたころの知り合いからの紹介で
相性を見ていた、それを今日返事をすることに、でももう少し調べることが、、、我が家は朝食も早いが
昼食も早いです。その準備に家に入っていると、息子が嫁から預かった父の日のプレゼントを届けてくれた。
いつも簡単なものなのだが何かの度に必ず届けてくれる嫁なんです、有難い。

             




最後まで食べられた一回目のキュウリ、今日蔓抜きをします。

2020年06月20日 | Weblog
この間最後と思って取ったキュウリ、蔓の上の方には小さいのがあったのでもしかしてもう一度
食べられるかと今日までそのままにして置いたらご覧の通り小さいけどこれだけ取れました。
この時期のキュウリはほんとに美味しい、私はこれを浅漬けにしビールと一緒に食べます、
最高なんです。そこで今日は蔓を抜き畑を耕して次ももう一度キュウリを植えようと思っています。
そんな分けでナスは少し御無沙汰、見ると大きくなりすぎていました、これも一度には処理が出来ません、
特に大きいのを家では焼きナスに、後は好きな人に食べてもらいます。