老後の日々

果物に野菜作り等、
今では趣味にして気間々にやっています。

やっと納品の日が来ました、

2020年04月30日 | Weblog
早くからカンナ掛けを済ませ、我が家の物はこの状態で使っている真名板、大きな厚い板になって何十年と、
乾燥されているので大きく割れることはないのですが、ほんとに小さな日比が多数あります。この日比を埋めて
又乾燥してあったもの3枚の内、この人に上げようと思っている2枚を昨日もう一度磨き、塗装をして、
今日はいよいよ納品です。自分ながら何でここまでしてと思うのですが性格柄どうしても完璧な
物にしてあげないと納得できなくて今回も塗料迄買って来て仕上げげました。長く使ってくれるといいのですが、

    
  
 昨日の夕方ずーと付き合いのある12才時机を並べたおさな馴染みを訪ねると自分で編んだ籠4個と中に
 缶ビール布マスク2枚が入ったものを頂きました。時々ここに自分の事を書くこともありますが子供の頃の私は、
 貧しかった上に難聴で友達もいなかったのに、小学4年で教えを受けた先生、昨年亡くなりましたが亡くなるまで
 お付合いくださっていました。それにこの方と、もう一人男性の方がいます。68年間も有難い事です。

     
  

  

ガソリンスタンドで注意を受けた、

2020年04月29日 | Weblog
ガソリンが値下げされていますね、私も年寄りの割には良く車を使うので燃料費は安いと助かります。
それに小型ながら耕運機、卯値上げ機等農業用の燃料もいります。なので昨日は軽トラックの燃料を
入れに行ったので農業用もタンクを荷台に乗せて行き、最初にこのタンクに満タンしました。満タンになり
給油が止まると、アナウンスで8番のお客さん車以外に給油しないで下さい、そこに書いてあるでしょうって、
なるほど書いてあります。なら、車以外のエンジンはどうすればいいのでしょう。小さなガソリンスタンドは
経営難で店を閉めてしまいました。矛盾しています。ガソリン専用タンクまで出来ているのに、
車以外駄目なら農業用スタンド作って登録制にでもすれば。

       

今日も最近の日課3回の治療

2020年04月28日 | Weblog
朝食後約一時間の治療を終え畑の水やり野菜の少しずつの手入れ、今日はジムニーの車険が出来たとの連絡、
いつもは息子に送ってもらい車を持ち帰るのですが、今回は自転車で3キロほどの車屋さんに行き車を持ち帰り
後で自転車を軽トラで取りに行く予定、行く道筋ならついでにと柔らかいほうれん草をもっていってあげようと
思ったのが原因になり最後に行った所で筍を掘って帰りとの事で、頂くことになりました。かえって筍を湯がき
始めて自転車がまだなんだって、さてさてあれもこれも今日の仕事かなり残っている。なのでブログもこんな時間です。

     

   


今日の四国徳島我が町の空

2020年04月27日 | Weblog
雲一つない晴れの天気、こうも言えるのでしょう、確かに固まった雲はないですしかし青空と言うより、
白っぽい空です。でも快適です、
田園に囲まれた我が敷地、周囲は今、田植えの最中、のどかな風景です。でも私個人的には難聴でいろいろ不便は在りまして。
高性能の補聴器と言っても持って生まれた五感の機能ではないので常に掃除補修が必要ですし携帯が鳴っても聞こえないので
電話と補聴器の間を中継する物もいります3機の電源管理も必要です。今日はこれから補聴器センターに行きます。

       
  

アンズに変な実らしき物が多数

2020年04月26日 | Weblog
今朝、家内がサクランボの実が沢山落ちているとの事で見に行ったら、以前此処で紹介したように大小沢山の実が、
小さなものだけが落ちるのかと思っていたら大きいのも落ちている、しかしこれは柿も同じで木の体力に合わせて
自分で落としていると思う。処がアンズもこれと同じように大小沢山実を付けていたのでどうなっているかと見に
行ったら変な実が沢山ぶら下がっている、大きいのは4センチもあるような長い物で開けてみると仲は何もなく
袋になっているだけ、普通の実もまずまずなってはいるが以前あったような鈴なりはには程遠い、昨年止まらなかったので
今年はこの木にも期待していたのですが、なかなか思い道理には行かないようだ。でもこの実なんでなんだろう、
肥料などの関係なんでしょうか、知っている人、教えて頂けると有難いのですが宜しくお願いします。

          
 
          

          

   
そしてすぐ近くにある小粒のサクランボ、これは今年豊作のようで沢山の実を付けています、小粒が一層小さな粒になりそうだ。

          
 

 

 

出掛けたついでにスーパーに

2020年04月25日 | Weblog
今日は家内がディなので午前中出かけたついでにスーパーによって、又魚を買ってきた。ススキとムツと言う魚、
スズキは知っていたが刺身にはしたことがない、それにムツは初めて見る魚、それがどちらも刺身用とあったので
買ってしまった、夜に食べてみる。昼食のおかずは今は筍が沢山あるが、やはり畑に出てレタスを取ってきた、
多く取りすぎたが後で何かに使ってくれるだろうと冷蔵庫に入れておいた。

    

   


今日も筍と一日を過ごす

2020年04月23日 | Weblog
昨日夕方又別の方から電話が入っていた、でも気が付かなかった、たぶん筍のことだろうと朝此方から電話をしたら、
筍堀に行きよっていってくれた、早速行ってきました、本人も行くと言うで昼食とお茶をローソンで買っていたのに
結局来なかった。ここは徳島でも筍の産地です。周囲は殆ど山全体が竹林と言った所です。なので最初に掘らせてもらった
頃は筍の肉が厚く柔らかい美味しい筍でした。でもこの方も私と同じ年齢、竹林の手入れが出来ず、だんだん筍が
少なくなっているみたいです。それでも今日はコンテナ二杯を持ち帰りました。家から1時間ほどかかる所なので
帰って来たのは1時少し回っていました。それから私の釜は小さいので4杯目を今湯がいています。これが湯がけたら
流し水に朝までつけておいて朝、水を切って冷蔵庫に入れ夕方6時までに梱包をして荷集所に持っていきます。
地方に送るためです。竹林は竹の葉っぱが落ちているので良く滑ります、それに山は急いです、危険は危険ですがそこは
山育ちなので身の守り方は身体が知っているみたいです。今日も無事に一日が過ぎました。
                   
   

   こんだけの筍にゴミがこんなに出来るもんね。

  
 


腰痛も独自の治療で筍堀も

2020年04月23日 | Weblog
先週左足が少し変な感じ、運動不足かなって思っていたら、日曜日には今までに経験のない左腰の痛み、椅子に掛けていて立ち上がる時でも、
すごく痛く、歩くのも痛い、即電気を当ててその後軽く運動し、病院にはいかず、独自の治療一回約1時間ほど一日3回、火曜日には筍堀に
誘ってくれている、月曜日になって、痛みは少し楽になったが明日の筍堀はとてもと断りを入れて治療に専念した。すると火曜日、まだ腰のスジが
引くようで時々は痛むが普段の痛みはなくなった。午後4時お知り合いのおばさんが筍を湯がいて届けてくださった、頂く物にしては多い
量だったのでおかず用に細かく切ってお鍋で煮込んでおいた。水曜日になって午前9時、筍堀に来るようにとの電話でした。身体はどうやら
大丈夫なよう。あまり長い時間でなければと行ってきました。そして3本だけ掘って帰りました。生シイタケも沢山頂きました、それにシイタケが
生えているシイタケ木も頂いたので日陰に置いてあります。シイタケ生えるか楽しみです。それにしても有難い事です。昨年10月今回のような
痛みではなかったが、整骨院に一か月かよいました。

    

   シイタケの大きい木に生えていた物は焼いてお酒のアテにしました、自然の物は美味しいし厚みがあるので
   一枚でおなかが大きくなります。沢山は食べられないので一部は細切りにして干しておきます。

       
  
     山道に入ると道の脇にはシャガの花が沢山咲いていました。
       


   



我が家のトマト花が咲き脇芽が沢山

2020年04月22日 | Weblog
今日の四国徳島我が町は、朝から風があって温度計は20度あるのですが寒い日です。苗を買って来て
植えていたトマト、風の壁に小さくトンネルを作っていたのですが、成長して頭が上に当たり始めています、
花が咲き節ごとに脇芽が伸びているので今日は風もあり寒かったですが網を取り脇芽を摘み取りました、
これから成長するごとに添え木に巻き付けてゆきます。とっても柔らかくて折れやすいので少しずつ毎日の
作業になります。
     
    

   まだ可愛い我が家の牡丹、花が咲いていました。
  
  

柿の苗木

2020年04月20日 | Weblog
昨年柿の苗木も3本上足しました。最初に買ったのは3月、市内の日曜市でした。
一mも伸びているのに枝もなく上が二つに分かれているだけの貧弱な木でした。
でも今年はずーと元の方から数本の新芽が伸びています、秋にはしっかりした
木になって、実を付けてくれるのではと楽しみにしています。

     
4m程開けて植えたこの木は埼玉県から取り寄せた、太秋:タイシュウ(甘柿)
大きくて美味しいらしくこれも楽しみなんですが、苗木が小さかったので何時が
来れば実を付けるのかと思っていました、でも意外と今年は芽を伸ばしています。
     
     
少し離れた所に植えているこの木、甘柿ですがたまに渋が残るものもあると
書いてありました。この近くにあたご柿、干し柿用があるのですが、これが止まり
にくいので受粉樹用に植えました、なので一部なら渋が残っても良いかなって
思っています。