![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/356a2c557fbf51b93250f6d95002c841.jpg)
これまで使っていた圧力鍋の
おもりクルクルの部分を紛失してしまって
新しく買った圧力鍋
30年以上も使ったこれまでのものより
加圧力が優れ
加圧始めや 加圧抜けがわかりやすく
嬉しくって ポテサラ続きです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/d6662473817b9cdd1706aec9cbd1e7bf.jpg)
威力を実感したかった
スペアリブの 柔らか煮
欲しい時に限って なかなかお店に無くて
やっと ゲット
骨回りのお肉にフォークをジャキジャキと刺して
仕上がった時に食べやすく下処理をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/5cf971dfc9a2cd5976af8d9de12e6b33.jpg)
玉葱2個のザクザクみじん切りと
醤油・砂糖・酒を入れて
加圧11分
加圧が抜けたところで
ミックスビーンズの缶詰を入れて
いい感じに煮詰まったら出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/c810b5259870ebc7efa63926229f9cd8.jpg)
ザクザク玉葱は
見事にソース状になって
いい感じに絡んで
スペアリブも
柔らか~
新器具や道具を買うと
嬉しくて 最初は使い込むんだけど
そのうち洗うのが面倒で・・・
そんな道具がゴロゴロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
すぐ手の届く処に置いて
ガス代の節約に
活用しなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
↓ ↓ ↓
![レシピ](http://www.recipe-blog.jp/recipe.gif)
新しい圧力鍋デビュー、おめでとう~♪
素敵な色!なんかウキウキするね。
スペアリブはホロホロ、
玉ねぎはトロトロ、
画面を見て危うくよだれが~(^.^)
すっごくおいしそう。
コーディネートも抜群だわあ。
この圧力鍋でどんどんおいしいお料理が
生まれるのね~♡ たのしみ!(^^)!
どうしても仕舞い込んでしまいます
出す時も面倒
これ いいかも~
新タマネギでお試ししてみます
ありがとう
ここまでで十分美味しそう~
スペアリブ、何時もあるわけじゃないから、、
気に留めておこう~
昔、爆発騒ぎがよくあったでしょ?
それで怖くて、なかなか使えませんでした
代わりに、シャトルシャフの保温鍋は20年以上愛用。
でも、圧力鍋を使い始めると・・・肉料理の煮込みには欠かせませんよね
スペアリブ、ホロホロ崩れそう。
キッチングッズ、私も大好きで・・・
あれこれ増えすぎてます
新しい調理器具、嬉しいですよね~♪
最初は色々使ってみるけれど…飽きてしまうものもある!でも圧力鍋は、やはり短い時間でのこの柔らかさは、他のどの鍋にも勝る!じっくりコトコト煮込んだほうが美味しいのも知っているけれど、短時間で安い肉を柔らかくしてくれるんですもの~☆
柔らかいスペアリブ、お箸でも骨が外れるんですよね。
ミックスビーンズ~一緒に入れたことがなかったから、目からウロコ!肉のうま味も加わって、豆の方を沢山食べてしまいそう^0^
今ものすごーーーーーーーく気になっている調理器具です。
ううーーーむ。
読んでいたら、ますます、ますます欲しくなりました。