![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/5d333cdad54f62117b6cd96edb8afb62.jpg)
タップリと椎茸と春菊と豚肉の炒め物
最近ブームに醤油麹がありますが
実は庄内には子供の頃からあった醤油の実
醤油を醸造する蔵などが近くにあったので
醤油麹ならぬ醤油を作る過程で出来るもろみを
白いごはんのおかずとして売っていたんです
納豆みたいな感覚で食べていましたが
醤油麹ブームにのって調味料として使ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/101624bc53c6425dac7f526a0d276f2f.jpg)
醤油の味なんですが甘みがあって
もろみの粒つぶが残っています
材料に火が通ったところで醤油の実だけ入れて
炒めましたが 味噌と醤油の中間のような感じで
香ばしい香りが立ちこめてきます
これは新しい調味料に決定です
ところで最近ブログに頻繁に登場する椎茸
実は我が家にはきのこの山があるんです
ウソです
家の前のハウスにこれがあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/3902659f72e1f923f2eae6a47c4753e3.jpg)
きよちゃんが毎日水をあげて収穫してくれます
いっぱい採れた時は干しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/0e496d5f1b4b8f7da276f065acd0e7e3.jpg)
昨年は馬鹿でかいきのこが採れて
こんなものも作っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
世にも珍しいおばけきのこのピザ
このブログは gooのブログを使っていますが
毎日メールで1年前のあなたのブログを送ってくれる
サービスがあります
積み重ねた日々のブログで過去を振り返る
とても素敵なサービス
15の君へのように1年後の自分へ
毎日便りが届いているような感じです
ブログを続けられている方は
たまに自分の過去を眺めてみるもの
楽しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ぽちっと宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
![レシピ](http://www.recipe-blog.jp/recipe.gif)
わぁ~自家製旦那様の椎茸食べ放題ですね~~☆
春菊と醤油の実を醤油麹で旨みが増して
美味しいでしょね~^^
1年前のおばけきのこ見てきました!!
ビックリ@@でかい~~
しかも、大きさ生かして
ピザ風にしちゃうなんて素晴らしい♪
昔の記事を振り返るのもいいものですね~
昨日の冷たい雨の影響か、今朝はとっても寒くなりました^^
冬本番といった感じですぅ^^
この季節のきのこは、おご馳走♪
しかも自家栽培なんて・・・格別な美味しさでしょうね^^
醤油麹・・・私も仕込まないと^^
塩と醤油、両方あると便利ですよね♪
ピクルスも綺麗な色♪
そして山芋たっぷりなテリーヌも・・・超美味しそうです♪
豊かな食事、豊かな生活とはこんなことなんですね~♪
素敵です♪
風邪ひかれませんように・・・。
すご~い。自家製しいたけ沢山採れるんですね。
世にも珍しいおばけきのこのピザ
とっても美味しそう、これは本当にめったに食べれませんね。ピザにする思い付き、さすがです(*^^)v
1年前のブログサービス、面白いですね~(#^.^#)
こんな立派な椎茸が毎日採れるなんて
凄く羨ましいです♪
それにしても、、 世にも珍しいおばけきのこのピザ(笑)
私も作ってみたいけど、大きな椎茸から探さないと~(笑)
ピザにしたら美味しいでしょうね~♪
コンテストの投票、ありがとうございました♪
ひえ~家の前にキノコの山(ハウス)が!
こんな贅沢なキノコも食べていたのですね!!
きよちゃんは、毎日水やりをして。
美味しいに決まっています~♪
「醤油の実」、多分私たちが「醤油麹」と言っているものとほぼ同じもののような気がします。
私の醤油麹は、もろみのような味です。
このお料理、レシピはなかったですが、参考にしてみます。
やはり昔から食べ継がれている食材は、すごいです^0^