
イカの缶詰を油揚げに詰め込んで
簡単 いかめし~
イカの形に見えるかな

作り方は思いっきり手抜き
ご飯にイカ・紫蘇の葉・味噌・生姜を混せ

油揚げに詰めたら
イカの缶詰の汁を
油揚げに塗って
オーブントースターで3分
パリッとしたら出来上がりです~

作ると面倒ないかめしですが
缶詰を使うと簡単にイカ気分が楽しめましたよ~
これなら一人昼飯も
楽しいですよ~

【お昼に簡単!イカの缶詰をつかってなんちゃってイカめし★★★レシピ★★★】
材料 1人分
イカの缶詰 1缶
油揚げ 1枚 さっと熱湯をかける(湯沸かし器の高温で0k)
A ご飯 お茶碗1杯 (温かいもの)
紫蘇の葉 2枚 丸めて千切
生姜 少々 (チューブ入りなら簡単です)
味噌 小さじ1
①イカの缶詰は汁気を切って荒く刻みボール(尻尾はとって置く)に入れ、Aの材料を入れて混ぜ合わせ、油揚げの先端部分を切って袋状にしたものに詰め込み、詰め込んだ先は中央に向かって三角に折り、楊枝で止める。
②イカに見えるように形作り 包丁で中央に4本位線を入れる。イカの缶詰の汁を油揚げの上に塗り、グリル(強)かオーブントースター(強)で3~4分こんがり色がつくように焼く。
③皿に盛り、イカのしっぽの部分を添えてイカっぽく見せる。
【レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト」参加中】




稲かりの頃になると始まる
秋バージョンのアレルギー
風に吹かれていると
肌がチクチク 目はしょぼしょぼ
デリケートに出来ているって
厄介だわ~
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓
グットアイディアですね。
ところでいかの缶詰、恥ずかしながら
見たことがありません。
是非作ってみたいです。
お肌チクチク
完全武装でもでしょうか?
お大事になさって下さいね。
これはやられた~♪
イカ飯に見えるよ~♡
おいしそうなうえに楽しい~!(^^)!
意外性もあってアピール度抜群!
思い出した!
きゃりあさん前にも賞を取ったんだよね。
さすがって感じ(*^^*)
秋のアレルギー、原因はブタクサとかだっけ?
デリケート、うん確かに♡
お大事にしてね。
一瞬、イカ?って、お揚げだったのね爆笑^^
中のご飯がとても美味しそう~
イカの缶詰めってうま味が濃いのですよね。
シソや生姜を加えて、面倒なことが苦手な私は、このままパクパク食べてしまいそうですが^^;
秋にもアレルギー
丁度収穫の季節に!つらいですね…
そう言えば、アレルギー用のメガネあるんですよ。目に入らないだけでも良いかもです^0^