クルミとふきのとう味噌のおはぎ 2014年03月21日 | ご飯・お焼き・パン 3月21日 今日はお彼岸です ぼた餅をお供えするのが 定番ですが 我が家はクルミバージョンと クルミふきのとう味噌のぼた餅にしました 甘しょっぱい二つの味 ちゃんとぼた餅を作る年にも こちらの方が断然好評です 今朝はどんよりの曇り空 肌寒い朝 太平洋側の東北は雪の予報も・・・・ 今日は祭日ですが お仕事で~す 行ってきます 励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)> にほんブログ村 ↓ ↓ ↓ レシピブログに参加中♪ « スーパーフルーツトマトのヨ... | トップ | フルーツグラノーラベーコン... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (山都すみれ) 2014-03-21 20:48:00 きゃりあさんこんばんは~クルミのおはぎは食べた事がありますがフキノトウ味噌をおはぎに??でも甘塩っぱいんですよね~これ気になる~食べてみたいです!!今日はお仕事だったんですね。お疲れさまでした~応援です! 返信する Unknown (masakohime) 2014-03-22 01:07:56 こんばんは~胡桃のおはぎ!普通の胡桃を砕いて作るのかしら?蕗の薹と胡桃は、きっと私の大好きな味だと思います。胡桃のコクと蕗の薹の苦味が美味しそう♪こちら金曜日は強い北風!でもこれからは、気温が上がって、来週には20度くらいの予報。桜の開花も間近のようです。休日のお仕事、お疲れさまでした^0^ 返信する Unknown (はるさん) 2014-03-22 11:18:02 きゃりあさん こんにちは(^^♪休日出勤、お疲れ様でしたm(__)mくるみ味噌‥甘くてコクが有って、しみじみ美味しいよね。甘いモノが得意じゃないのでこっちのほうが嬉しいな♪ふきのとう、下処理がバッチリだから色がキレイね。文旦のピール、昨年は外皮で作って失敗したので今年はちゃんと皮をむいて製作中。上手にできたらアップさせてくださいね。 返信する Unknown (ししずちゃん) 2014-03-22 19:08:14 クルミとフキノトウ味噌のぼたもちってすごーい。これ、売り物にしても絶対いいですよね。食べたことはないけど、すごくおいしそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
クルミのおはぎは食べた事がありますが
フキノトウ味噌をおはぎに??
でも甘塩っぱいんですよね~
これ気になる~食べてみたいです!!
今日はお仕事だったんですね。
お疲れさまでした~
応援です!
胡桃のおはぎ!普通の胡桃を砕いて作るのかしら?
蕗の薹と胡桃は、きっと私の大好きな味だと思います。胡桃のコクと蕗の薹の苦味が美味しそう♪
こちら金曜日は強い北風!でもこれからは、気温が上がって、来週には20度くらいの予報。桜の開花も間近のようです。
休日のお仕事、お疲れさまでした^0^
休日出勤、お疲れ様でしたm(__)m
くるみ味噌‥甘くてコクが有って、
しみじみ美味しいよね。
甘いモノが得意じゃないのでこっちのほうが嬉しいな♪
ふきのとう、下処理がバッチリだから色がキレイね。
文旦のピール、昨年は外皮で作って失敗したので
今年はちゃんと皮をむいて製作中。
上手にできたらアップさせてくださいね。
これ、売り物にしても絶対いいですよね。
食べたことはないけど、すごくおいしそうです。