
ゴールデンウィーク中の
山菜尽くしのお料理
この日 チッチは1日中山へ山菜取りに
私は午後から お付き合いをして
夜の宴会の食材をゲット
頂いた筍やこごめも合わせて
この時期ならではの おもてなし
ウドと筍と揚げ麩の けんちん煮

タラの芽のクルミ和え

そしてお買い得の お刺身の端っこを合わせた
いろいろ山菜のカルパッチョ

蕨・筍・こごみ・タラの芽の茎
オリーブオイルとにんにくとビネガーの
サッパリソースが良く合います
5人でこの量
はらくっち(お腹いっぱい)

食べまくり 飲みまくりましたよ
娘は

この料理にかかっているのは
チッチの1日中の山菜取りの手間と
都会では食べられないものを
食べさせたいと思う親心ですよ

山菜が食べたいと言ってた娘
たっぷりと存分に食べた事でしょう
やっくんにとっては
食べ慣れない草定食だったかも
知れません

励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓

盛りだくさんの山菜料理~♪
旬の今しか楽しめない贅沢なお味。
素敵なおもてなしですね。
タラの芽のクルミ和え、
大好きなんだあ(^^) ヨダレがあ~☆
お嬢さんの大好きな味ですもの、「やっくん」さんもきっと
美味しくいただいたに違いないわ\(^o^)/
手間隙が一番のご馳走ですから
都会では頂けない母の味の数々・・・
愛情いっぱい詰まってます。
実家に帰った時は、やはり実家の味が何よりです☆
旬の食材を使った母の味を、一番に食べたい~♪
山菜のカルパッチョ!タラの芽のくるみ和え!私だって食べたいです。
そして何より、このお料理を囲んで弾む家族の会話。
三世代の話は、盛りだくさんで尽きないですね~^0^
娘さんも お幸せですね
私も 友人から 走りの筍はじめ 蕨 タラの芽 こごみ コシアブラ等を 貰い
この時期 ならではの味を 都会に居ながら 堪能しました