
カレーよりもちょっとリッチ感のある
ビーフシチュー
我が家はインスタントルーを使うので
手抜きごちそう日になります
牛肉はすりおろしたキュウイフルーツとワインに漬け込んで
柔らか加工
キュウイの酵素が肉を柔らかくするらしいので
牛肉の時はいつも漬け込みです

今回は煮込むときにGABANのローリエを入れて
より本格的な味に
仕上げには生クリームでも~といつも思うのですが
無かったのでバニラアイスをトッピング
これが意外とシチューにピッタリ
溶けないところは
冷たいアイスと 熱いルーとが口の中で一緒になるのも面白いし
溶けた部分はルーに濃厚さ出ていい感じでした

いつもより
リッチなビーフシチュー
美味しかったですよ~
【レシピブログの「冬のごちそう♪あったか煮込み&シチューレシピ」モニター参加中】
スパイスでお料理上手:冬のごちそう♪あったか煮込み&シチューレシピ
【ビーフシチューバニラアイス添え★★★レシピ★★★】
材料 2人分
A 牛肉もも肉 200g
キュウイフルーツ 1/2個 (すりおろす)
赤ワイン 大さじ2
塩コショウ
玉葱 小2個 (丸ごと使う)
人参 小1/2本 (大きめの櫛形に切り面取りをする)
ジャガイモ 中1/2個 (半分に切る)
ブロッコリー 2株 (下ゆでしておく)
ビーフシチューの素 2片
GABANローリエ 1枚
サラダ油 大さじ1
バニラアイス 大さじ1
①Aの材料に一口大の肉を半日位漬け込んで置く
②鍋にサラダ油を入れて熱し、1と玉葱・人参・ジャガイモを炒める。水(ルーの通り)ローリエを入れて沸騰したら、アクを取りながら、材料が柔らかくなる迄煮込む。一旦火を止め、人参・玉葱・ジャガイモは取り出し、ルーを入れて再びとろみがつくまで10分位煮込む
③皿にシチューを盛り付け上に人参・玉葱・ジャガイモ・ブロッコリー・バニラアイスをのせる
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓

ゴロンと大きなお肉の塊!
テンション上がりますねえ~☆
シチューにバニラアイス。
絶対合うと思うなあ。
溶けかかった味わいと
シチューに馴染んだ味わいの比べっ子
楽しそう(^^)
GABANさんのローリエ、香りが高くていいよね。
果物の酵素は、お肉を柔らかくするのですよね!分かっているのに、案外使っていないです。リンゴと豚肉くらいかな~写真を見ていたら、シチューも良いな~って☆
生クリームの代わりにバニラアイス!お洒落なレストランのような、発想はさすがです♪
ビーフシチューとても美味しそう^^
キウイとワインに漬け込んで柔らかなお肉~
あ~食べたいです^^
バニラアイスって発想がすごい!でもクリーミーで美味しくなりますね^^
応援です!
果物の酵素は、すり下ろさなくては、
お肉に働かない!ってTVで見たばかりでした。
さすが、きゃりあさんです!
何々、素敵な発想!!
私もビーフシチューにバニラアイス、入れてみたいです!
どんなレストランよりおしゃれですねヽ(^。^)ノ