
我家でのエビのチリソース
美味しいんだけど
たっぷり食べようと思うと
海老が決して安くは無いので
たま〜に 作るエビチリは
ごちそう感があります〜
美味しい物はたっぷり食べたいので
ミニトマトを入れてかさ増し

トマトケチャップを使っているんだから
違和感なく
かなりボリュームが出ました
ミニトマトは最後に
サッと温まる程度に加熱すると
フレッシュ感もあって
美味しく感じます〜
ミニトマトが安いこの時期に
たっぷりと食べれるチリソースです〜
【エビとミニトマトのチリソース★★★レシピ★★★】
材料 2人分
A エビ 200g (皮を剥き背ワタを取る)
生姜 少々 (すりおろし)
塩 少々
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ2
にんにく 1片 みじん切り
生姜 1片 みじん切り
B (すべて1つの器に混ぜて準備して置く)
ケチャップ 50g
鶏ガラスープの素 小さじ1
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
豆板醤 小さじ1
水 50cc
葱 1本 みじん切り
ごま油 小匙1
ミニトマト 10個 (半分に切る)
片栗粉 小さじ1
水 小さじ2 (水溶き片栗粉をつくる)
サンチェ 葉物なんでもよい
糸唐辛子 無くても良い
① 片栗粉以外のAの材料をエビに入れて良く揉みこみ、5分位置く。フライパンに入れる直前に片栗粉を入れ混ぜる
② フライパンにサラダ油を入れて、にんにく・生姜を入れて加熱して香りを出す。Aの海老を入れて両面の色が変わる程度に加熱する
③ Bの材料を一度に入れて混ぜ、沸々としたら葱、ごま油・ミニトマトを入れて、とろみの加減を見ながら水溶き片栗粉を入れてとろみを出す




週末から降った雨は
隣りの秋田 新潟に被害をもたらし
鶴岡の山間の地でも 一部自主避難があったようです
今日の気温は先週の雨が降る直前の気温と比べると
10℃も低く
昨夜は冷房をかけているわけでも無いのに
寒くて目が覚めました
ようやく雨は上がり
湿気でけだるい毎日です
明日からは又 暑さが戻って来そうです
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓

エビチリにミニトマト~♪
ありそうでなかったような(^^♪
ボリュームたっぷりでしかもおいしそう!
調味料も手作りなんだね。
(レトルト頼みを‥反省)
雨の被害、きゃりあさんのお宅の方は
大丈夫だったのですね、良かった。
こちらも急に気温があがったり、蒸し暑くなったり
体がついていきませ~ん!
凸凸