goo blog サービス終了のお知らせ 

夕方、義兄から、電話有り。

2007-08-21 20:08:08 | Weblog
夕方、買い物に行こうと、電話を留守番電話に設定し、帽子をかぶり、いざ出陣・・・。と思っていたら、義兄から、電話有り。

電話やメールで、税理士さんがいつ動いてくれるのか、問い合わせを頻繁に兄に取ったので、それを気にかけていてくれた。
当たり前ですが・・・。

一旦、お盆の最中に、税理士さんが、亡くなった主人の家に来ようと思っていたところ、主人の実家は、お店を夏期休暇にしており、税理士さんは来られませんでした。

やっとお店の夏休みが終わり、義兄が連絡を取ってみたところ、「8月の末か、9月の初めに、絶対、必ず、お父さん(主人の父の所ですね。)の老人病院に行って、相続って、こんな事ですよ。と、説明しに行きますから。必ず。」とわざわざ、主人の実家まで行き、話してくれたとのこと。

ここまで来たら、1週間や10日くらい、どうでも良いが、お盆の頃って言っていたのに、また、ダメかと思っており、本当に、税理士さんを切って、弁護士さんにお願いするか?固い決心をしていた矢先でした。

頑張るからな!!と、心に誓う、私でした。

人間、歯を食いしばって頑張らなければならぬ時がある。
その前4年間半の間が、あまりにも歯を食いしばりすぎ、あまりにも疲れてしまったので、ふぬけ状態になってしまいましたが・・・。
本当を言えば、頑張り方、忘れてるんですけどね。
王道を・・・。真心と誠意を持って、王道を行こうと、ちょっと決心してみました。
でも、直ぐ、グズグズになるんですけどね。私。
主人が亡くなった時「こんなに頑張れたんだから、奥さん、大丈夫よ。」って、副看護師長さんに言われた私。全然大丈夫じゃなくなったので、どないしよう!!と思っています。ハイ。実はね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配して下さって有り難う。《追記有り》

2007-08-21 16:18:31 | Weblog
心配して下さるブログ仲間さん有り。
本当に有り難うございまする。
必要のない薬は、飲まない方が良いに決まっているし、おデブを治すには、運動すれば効果があると、自らが、立証済みでありますが、こちらの運動と食生活の改善の方が、「やる気無い私」っぷりを発揮してしまっており、おデブには、拍車がかかっておりますが・・・。

こう見えて、私、実は、薬局の娘。
仲人は医者でありました。ハイ。
祖父や伯母、両親、兄夫婦と家族中、薬剤師の中で育ったのに、異常に勉強がお好きではなく育ってしまい、畑違いの幼稚園教諭という道を進んでしまい、普通のサラリーマンと結婚した私。

具合が悪くていらしたお客様に「会社休んで、家で寝ていれば治りますから。」と、何も売らずに帰してしまう父に育てられた物の、日常生活の雑談の中で、「飲まねばならぬ薬は、飲む。」と言うのは、私の中では、鉄則になっています。

ごくまれに、調子がよいと、喘息の薬を飲むのを、忘れてしまう時は、ありますが、直ぐにゼーゼー言ってしまうので、慌ててちゃんと、飲む次第。
睡眠導入剤は、毎日、飲むし、イライラした時に飲む薬は、「イライラしていると自覚した時、飲んでね。」と処方されていますので、処方通り、飲んでしまいます。

「ちゃんと飲んでいる?飲んでないみたいな気がする。」と心配して下さった優しいブログ仲間さん有り。
有り難うございます。ちゃんと飲んでいます。

こう見えて、私って意外にまじめ。やる気の無いのが、玉に瑕。

そのまじめさを、良いところにいかせ!!と、天の声、私の母からの声が聞こえそうであります。ハイ。ガッハッハッ。

《追記》
まじめな割には、夏休みの宿題、夏休み中に終わったことありません。
自慢じゃありませんが・・・。
9月に入ってからも、やっていました。
中学生の頃などは、回答集を見ながら、段やページを間違えないようにと気を配りながら、書き写したりしてね。
こんな私で、すんまそん。
♪でも、そんなのかんけーねぇ!!オッパッピッ!!♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラを抑える薬を飲むと。

2007-08-21 09:59:39 | Weblog
昨日は、雷が、結構凄かった我が家上空。
同じ埼玉県内でも、全然というところもあり、まぁ、雷雨はそんな物かと思った次第でります。
二駅先では、激しい雷雨なのに、自宅付近では全然!!なんてこともしばしばですので。

雷が鳴るとあらかじめ解っている時や、イライラし始めた時は、最近、イライラを抑える薬を飲んでしまいますが、その方が、夜も比較的、良く眠れます。

イライラしていて、眠れないって事が多いので、(まぁ、以前より、行動範囲が極めて狭くなっており、体力を使っていないこともありますが)たまには、イライラを抑える薬も飲むものだと、思っています。折角、処方されているのですから。

先週末、喘息になりそうで、背中が重いというか、苦しかったのですが、夜、ベッドに入ってから、息をする度に、呼吸に合わせて胸がひゅーひゅー鳴り始め、どうなることやらとハラハラしていたのですが、喘息の薬も飲み、早寝(いつものことですが)をして、どうにかこうにかやり過ごし、何とかなって良かったです。
クーラーの風の通り道もあまり良くないのですが・・。

先日、私が、何となく調子が悪く、変な夢を見たことをブログの記事にしたところ・・・。
その際、喘息の加減で、胸がひゅーひゅー鳴り始めたと、私は書いたつもりでしたが、私の書き方が悪かったせいで、「外の風が、ひゅーひゅー鳴っていて、そのせいで、不安定な心理状態になり、変な夢を見たのだろう。」と心配して下さいました。
その日は、風がヒューヒュー鳴っていたのではなく、私の呼吸で、胸がヒューヒュー鳴り始めていたので有りました。
いずれにせよ、御心配有り難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする