夕方、買い物に行こうと、電話を留守番電話に設定し、帽子をかぶり、いざ出陣・・・。と思っていたら、義兄から、電話有り。
電話やメールで、税理士さんがいつ動いてくれるのか、問い合わせを頻繁に兄に取ったので、それを気にかけていてくれた。
当たり前ですが・・・。
一旦、お盆の最中に、税理士さんが、亡くなった主人の家に来ようと思っていたところ、主人の実家は、お店を夏期休暇にしており、税理士さんは来られませんでした。
やっとお店の夏休みが終わり、義兄が連絡を取ってみたところ、「8月の末か、9月の初めに、絶対、必ず、お父さん(主人の父の所ですね。)の老人病院に行って、相続って、こんな事ですよ。と、説明しに行きますから。必ず。」とわざわざ、主人の実家まで行き、話してくれたとのこと。
ここまで来たら、1週間や10日くらい、どうでも良いが、お盆の頃って言っていたのに、また、ダメかと思っており、本当に、税理士さんを切って、弁護士さんにお願いするか?固い決心をしていた矢先でした。
頑張るからな!!と、心に誓う、私でした。
人間、歯を食いしばって頑張らなければならぬ時がある。
その前4年間半の間が、あまりにも歯を食いしばりすぎ、あまりにも疲れてしまったので、ふぬけ状態になってしまいましたが・・・。
本当を言えば、頑張り方、忘れてるんですけどね。
王道を・・・。真心と誠意を持って、王道を行こうと、ちょっと決心してみました。
でも、直ぐ、グズグズになるんですけどね。私。
主人が亡くなった時「こんなに頑張れたんだから、奥さん、大丈夫よ。」って、副看護師長さんに言われた私。全然大丈夫じゃなくなったので、どないしよう!!と思っています。ハイ。実はね。
電話やメールで、税理士さんがいつ動いてくれるのか、問い合わせを頻繁に兄に取ったので、それを気にかけていてくれた。
当たり前ですが・・・。
一旦、お盆の最中に、税理士さんが、亡くなった主人の家に来ようと思っていたところ、主人の実家は、お店を夏期休暇にしており、税理士さんは来られませんでした。
やっとお店の夏休みが終わり、義兄が連絡を取ってみたところ、「8月の末か、9月の初めに、絶対、必ず、お父さん(主人の父の所ですね。)の老人病院に行って、相続って、こんな事ですよ。と、説明しに行きますから。必ず。」とわざわざ、主人の実家まで行き、話してくれたとのこと。
ここまで来たら、1週間や10日くらい、どうでも良いが、お盆の頃って言っていたのに、また、ダメかと思っており、本当に、税理士さんを切って、弁護士さんにお願いするか?固い決心をしていた矢先でした。
頑張るからな!!と、心に誓う、私でした。
人間、歯を食いしばって頑張らなければならぬ時がある。
その前4年間半の間が、あまりにも歯を食いしばりすぎ、あまりにも疲れてしまったので、ふぬけ状態になってしまいましたが・・・。
本当を言えば、頑張り方、忘れてるんですけどね。
王道を・・・。真心と誠意を持って、王道を行こうと、ちょっと決心してみました。
でも、直ぐ、グズグズになるんですけどね。私。
主人が亡くなった時「こんなに頑張れたんだから、奥さん、大丈夫よ。」って、副看護師長さんに言われた私。全然大丈夫じゃなくなったので、どないしよう!!と思っています。ハイ。実はね。