小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

茨城の旅リスト

2021-04-01 00:08:00 | 茨城の旅リスト

あいうえお順で市町村ごとに並べています。
クリックするとそのページに移ります。

【石岡市】
西光院・・・関東の清水寺と呼ばれているお寺
善光寺楼門・・・室町時代築国重文楼門
大覚寺・・・親鸞が座ったと伝わる説法石が残るお寺
常陸国分寺跡・・・全国に建立された国分寺の1つ
常陸国分尼寺跡・・・国分寺と共に建立されたお寺の跡地

【笠間市】
笠間稲荷神社・・・日本三大稲荷に数えられる神社
西念寺・・・室町時代築山門が残るお寺

【土浦市】
土浦城・・・太鼓櫓門が現存する続日本100名城

【ひたちなか市】
い賓閣跡・・・徳川光圀が造った水戸藩別邸
おさかな市場・・・那珂湊漁港近くにある市場
華蔵院・・・県指定文化財梵鐘がある
十五郎穴・・・34基ある横穴古墳群
武田氏館・・・甲斐武田氏発祥の地
虎塚古墳・・・虎塚古墳群を構成する古墳の1つ
那珂湊反射炉・・・復元された反射炉がある

【日立市】
泉ヶ森湧水・・・底から湧き出る平成の名水百選の泉

【常陸太田市】
佐竹寺・・・常陸国の大名佐竹氏の祈願所
那珂通辰のお墓・・・南北朝時代の武将のお墓
西山荘・・・徳川光圀の隠居所
久昌寺・・・徳川光圀を祀った義公廟があるお寺
正宗寺・・・助さんこと佐々宗淳のお墓がある

【水戸市】
大串貝塚・・・文献に記録された世界最古の貝塚
偕楽園(1回目)・・・徳川斉昭が造設した日本三名園の1つ
偕楽園(2回目)・・・徳川斉昭が造設した日本三名園の1つ
格さん屋敷跡・・・水戸黄門の格さんのモデルとなった安積澹泊の屋敷跡
笠原水源・・・徳川光圀が建設した上水道
義公生誕の地・・・黄門様こと、徳川光圀が生まれた場所
弘道館・・・徳川斉昭が創設した水戸藩の藩校
護国神社・・・全国にある護国神社の1つ
千波湖(1回目)・・・偕楽園に隣接する湖
千波湖(2回目)・・・偕楽園に隣接する湖
常磐共有墓地・・・多くの水戸藩士が眠る墓地
藤田東湖誕生の地・・・幕末の水戸藩士、藤田東湖が生まれたところ
水戸城(1回目)・・・徳川御三家の居城で日本100名城の1つ
水戸城(2回目)・・・徳川御三家の居城で日本100名城の1つ
水戸東照宮・・・全国に建立された東照宮の1つ
薬王院・・・桓武天皇の勅願により創建されたお寺
六地蔵寺・・・徳川光圀ゆかりのお寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする