小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

岩手の旅リスト

2021-04-01 00:03:00 | 岩手の旅リスト

あいうえお順で市町村ごとに並べています。
クリックするとそのページに移ります。

【一関市】
猊鼻渓・・・舟下りが出来る日本百景の景勝地
厳美渓・・・伊達政宗が松島と並ぶ二大景勝地と称した景勝地
幽玄洞・・・3億5千万年前の鍾乳洞で日本最古と伝わる

【一戸町】
鳥越観音・・・断崖絶壁に建つ糠部33ヶ所観音巡礼29札所

【奥州市】
胆沢城・・・坂上田村麻呂が築いた鎮守府
水沢城・・・一国一城制度後も要害として残ったお城

【北上市】
国見山廃寺跡・・・かつて700を超える堂塔があった寺跡
みちのく民俗村・・・古民家を集めた野外博物館

【二戸市】
九戸城・・・南部氏の居城で続日本100名城の1つ

【花巻市】
清水寺・・・日本三大清水に数えられるお寺
成島毘沙門堂・・・高さ4.73mある一本彫の毘沙門天立像がある
南部杜氏の里・・・日本三大杜氏の1つ南部杜氏で道の駅「石鳥谷」
花巻城・・・盛岡藩花巻郡代の居城

【平泉町】
観自在王院跡・・・藤原基衡の妻が建設した寺院跡
高館義経堂・・・源義経が妻子と共に自害したと伝わる場所
達谷窟毘沙門天堂・・・坂上田村麻呂が創建したお堂
中尊寺・・・奥州藤原氏4代が眠る世界遺産のお寺
弁慶のお墓・・・源義経の郎党、武蔵坊弁慶のお墓
無量光院跡・・・藤原秀衡が京都の平等院を模して建立した寺院の跡地
毛越寺・・・国の特別史跡特別名勝に2重指定された寺院
柳之御所遺跡・・・奥州藤原氏の政庁平泉館跡と推定される跡地

【盛岡市】
志波城・・・坂上田村麻呂が築いた古代城作の1つ
報恩寺・・・江戸時代に造られた五百羅漢が残るお寺
三ツ石神社・・・岩手の由来となった鬼の手形がある神社
盛岡城・・・石割れ桜が有名な日本100名城
盛岡八幡宮・・・盛岡の鎮守神とされる八幡宮
らかん公園・・・江戸時代に造られた羅漢が並ぶ公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする