あいうえお順で市町村ごとに並べています。
クリックするとそのページに移ります。
【安芸市】
安芸城・・・鎌倉時代に築かれたお城
伊尾木洞・・・300万年前の地層が隆起した洞窟
岩崎彌太郎生家・・・誕生150周年を記念し建立された
五藤家安芸屋敷・・・土佐藩家老五藤家の屋敷
土居廓中・・・土佐藩家老の五藤家が整備した武家屋敷
野良時計・・・安芸市のシンボル
【大豊町】
杉の大スギ・・・樹齢3,000年と伝わる大杉
豊楽寺・・・国宝の薬師堂がある
【越智町】
安徳水・・・横倉山から湧き出ている名水百選
【香美市】
龍河洞・・・日本三大鍾乳洞の1つ
【北川村】
中岡慎太郎館・・・中岡慎太郎の生家などがある資料館
中岡慎太郎のお墓・・・幕末の志士、中岡慎太郎のお墓がある
【高知市】
板垣退助誕生の地・・・板垣退助が生まれた地
浦戸城(1回目)・・・桂浜にあるお城
浦戸城(2回目)・・・桂浜にあるお城
片岡健吉誕生の地・・・自由民権運動に尽力した土佐藩士
桂浜(1回目)・・・高知を代表する観光スポット
桂浜(2回目)・・・高知を代表する観光スポット
桂浜荘・・・桂浜にあった国民宿舎
旧山内家下屋敷長屋・・・幕末に建てられた足軽屋敷
高知駅・・・ロータリーに坂本龍馬などの銅像がある
高知城(1回目)・・・本丸建物の全てが現存する日本100名城
高知城(2回目)・・・本丸建物の全てが現存する日本100名城
後藤象二郎誕生の地・・・後藤象二郎が生まれた地
近藤長次郎邸跡・・・坂本龍馬と共に海援隊で活躍した人物
坂本龍馬誕生地・・・坂本龍馬が生まれた地
島義親のお墓・・・長宗我部元親の末裔の土佐藩士
雪蹊寺(1回目)・・・四国霊場の第33礼所
雪蹊寺(2回目)・・・四国霊場の第33礼所
善楽寺・・・四国霊場の第30番礼所
武市半平太旧宅及びお墓・・・土佐勤王党党首、武市半平太の旧宅とお墓
竹林寺(1回目)・・・四国霊場第31番礼所
竹林寺(2回目)・・・四国霊場第31番礼所
長宗我部元親像(1回目)・・・若宮八幡宮近くにある元親の初陣の像
長宗我部元親像(2回目)・・・若宮八幡宮近くにある元親の初陣の像
長宗我部元親のお墓(1回目)・・・戦国武将、長宗我部元親のお墓
長宗我部元親のお墓(2回目)・・・戦国武将、長宗我部元親のお墓
土佐神社・・・長宗我部元親が寄進した建物が残る
はりまや橋・・・江戸時代、私設で架けられた橋
間崎滄浪宅跡・・・勤王家の土佐藩士の宅跡
山内一豊のお墓・・・土佐藩初代藩主山内一豊のお墓
山内神社・・・歴代土佐藩主を祀っている神社
山内容堂邸跡・・・幕末の土佐藩主山内容堂の邸跡
龍馬の生まれたまち記念館・・・龍馬の青年時代を中心に紹介する記念館
【香南市】
絵金蔵・・・江戸時代の絵師絵金を紹介した資料館
大日寺・・・四国霊場の第28番礼所
弁天座・・・明治期の芝居小屋を再建した施設
西川屋・・・土佐藩御用菓子のお店
【南国市】
永源寺・・・土佐藩家老、乾一族の墓所がある
岡豊城・・・長宗我部氏の居城で続日本100名城の1つ
紀貫之邸跡・・・紀貫之が住んでいた跡地
けんぴ屋・・・芋けんぴの製造直売のお店
伝香川親和のお墓・・・長宗我部元親の次男のお墓
土佐国衛跡・・・土佐政庁ががあった所
土佐国分寺・・・四国霊場の第29番礼所
比江廃寺塔跡・・・白鳳時代の寺院跡
山村民家・・・四万十川の源流部にあった古民家
【安田町】
神峯寺・・・四国霊場の第27番礼所