2013年、最初の宿泊旅行です。
今回はスーパーホテルの割引券の期限が切れてしまうため、
普通の土日を利用して1泊2日で行きます。
いつもより遅い時間に出発する予定でした。
しかし雨男さんの準備が早く終わり、「早く行こうか?」と言っています。
晴女さんは予定通りに動いてるので、そんなことは出来ません。
結局、晴女さんの準備が遅れ、予定より遅い出発になってしまいました。
朝4時までに高速道路に入らないと深夜割が適用されません。
3時47分に東名高速に入り、なんとか間に合いました。
もし4時を過ぎたら、雨男さんに文句を言われていたことでしょう。
普通の土曜日の早朝ということもあってか
渋滞もなく、スムーズに進んで行きます。
足柄SAで早めの朝食を食べ、沼津市内に入りました。
そして朝7時前に最初の観光地、曽我寺に到着。
2013年の旅行が始まります。
★1日目の観光地
曽我寺・・・曽我兄弟のお墓があるお寺
曽我八幡宮・・・幼い曽我兄弟の銅像がある神社
五郎の首洗い井戸・・・曽我兄弟の弟、曾我五郎時致の首を洗った井戸
広見公園・・・全体が歴史資料館になっている公園
妙法寺・・・日本三大だるま市が開かれるお寺
立圓寺・・・ゲラティック号の慰霊碑があるお寺
六王子神社・・・6人の巫女を弔った神社
昭和放水路・・・江戸時代に造られた放水路
富士と港の見える公園・・・富士山が良く見える公園で阿字神社がある
善兵衛・・・生しらすや桜えびが食べられる郷土料理店
瑞林寺・・・富士市指定文化財建築物が多く残るお寺
旧稲葉家住宅・・・江戸時代中期築の古民家
小休本陣常盤邸・・・東海道の休憩施設
新豊院・・・1679年築の山門が残るお寺
★2日目の観光地
伊豆国分寺・・・全国に建立された国分寺の1つ
祐泉寺・・・北条早雲の孫北条氏信のお墓があるお寺
法華寺・・・源頼朝が奉納した経塚跡がある
三嶋大社・・・源頼朝が先勝祈願をした伊豆国の一の宮
間眠神社・・・源頼朝が仮眠したと伝わる神社
八幡神社・・・源頼朝と源義経が対面した石が残る神社
びゅうお・・・災害時の津波に備えて2004年に完成した水門
沼津御用邸・・・大正天皇のご静養のために開設された御用邸