ダツリョクワールド

NO NUKES 脱原発

魚探キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

2008-07-20 | カヤック艤装

ロレンスのX50。
イーグルのCuda168を注文したら在庫が無くて、代わりにこれを同じ値段で
送ってくれました。ラッキー!

さて、リジットタイプのシーカヤックに、どうやって魚探と振動子を取り付ければ良いか、相当悩みました。
とりあえず↓こんな感じで取り付けています。

■台座取り付け
船体に穴を開けるような加工はしたくなかったので、アルミの板を加工して、
魚探の台座を作っています。
アルミはデッキの緩やかなカーブに沿って曲げ、バンジーコードに挟んで固定する事にしました。

■振動子取り付け
振動子は、インナーハル方式でシートの後ろに設置しました。
振動子とハルの間はシリコンでコーキングしています。

■バッテリー
バッテリーは単3の充電池を8本使用するのですが、弁当箱みたいなバッテリーケースを購入しました。これもバーンジーコードで固定かな?


振動子は直接海中に入れた方が感度が良いかな~っと考えていたら
ナイスアイデアが浮かんだので、試作してみます。
明日は何処に浮かべようかなぁ~?

崖の上のポニョ

2008-07-20 | Weblog
今日は子供達を連れて、映画「崖の上のポニョ」を見て来ました。
海の描写が奇麗!リアルでは無いけど躍動感がありました。
アイちゃんは怖くてちょっと泣いてしまったんですが、
ルリとネオは最後まで真剣に観ていました。
お勧めです。