ダツリョクワールド

NO NUKES 脱原発

嗚呼束の間のエギリーマックス

2008-09-27 | 釣り
午後3時、スパイラル釣法とやらを試すべく、エギリー ダートマックスを装備して出動しました。
底まで落としてシャクル。これを繰り返しながら流します。
魚探に魚の反応が出たので、餌木を海中にぶら下げたまま、カワハギ仕掛けを投下。
この浮気が間違っていました。
暫くして餌木を引き揚げようとリールを巻くと・・・

あれ?軽い!何で!何で?何でじゃぁ~!!!


中錘も含め、ぜーんぶロストしてしまいました。ショック(泣
犯人はフグでしょうか?それともタチ?
とても短い命でした。潜って探したいけど水深20m・・・

カワハギ仕掛けにも反応無し。浅場へ移動するとベラ・ベラ・ベラ。

あぁ~めんどくせ~

カワハギは諦め、ワームでカサゴを狙う事に。アオイソが余っているので、ワームから出ている針に本物ワームを付け、ハイブリッドワームで攻めてみました。
これがなかなか良い感じで、短時間に3匹良型カサゴがヒット!でも時合いは10分程で去りました。

餌木で一杯、いやイーッパイ釣りたいのに・・・次回リベンジだ!

やばい

2008-09-27 | カヤック艤装
コクピット横のゲルコートに少しクラック入ってたのですが、だんだんと傷が広がってる!

臼杵は船を作っている所が多いので、持ち込んで診てもらった方がいいかも。
直せるかな?漁船もFRPだし・・・


内側から見ると、クラック部分が白く変色し、脆くなっているみたい。

とりあえずクリアラッカーを吹き付けておきました。

バンジーコード

2008-09-27 | カヤック艤装
コクピットの内側にバンジーコードを張って、
タックルケースを収納出来る様に艤装してみました。



ナイロンクランプをデッキのDリングを止めているネジを利用して固定しています。


9/30追記
この艤装の使用感ですが、とても便利!
小物もケースに入れておけば挟み込めるのでGOOD。
釣りしてて困るのが、ハサミや小物がバラバラになって、シートの下に入り込んじゃったりする事。
これで少しは改善されるでしょう。