最近、ブログを更新していなかったんですが、
釣りには行ってました。
でも、釣果が芳しくなくて無かった事になっています。
この日もさささんのご好意でブリ調査へ出撃して来ました。
水温が下がったせいか、ベイトが居ませんね~
ジギングしても反応ナッシング。
こんな日は魚が居なかった事にしましょう。

そんな中、巨大タンカーとすれ違う機会がありました。
めっちゃデカイです。
前方から見ると、大き過ぎて船の形状が変な感じに見えたんすけど、
斜め前方から見ると普通ですね。
OHMINESAN?オーミネサン?ニホンゴデスカ?
調べてみると、商船三井の船 「大峰山」でした。
http://www.mol.co.jp/services-j/tanker.html
山の名前を付けているんですね。

油を運んでいるのでやっぱ「NO SMOKING」でしょ。

次に目を引いたのはこの小舟。
緊急時の脱出船?潜水艦みたいな形状ですね~
スクリューも付いています。動力はエンジン?足漕ぎだったりして。

おーみねさーん、さよーなら~
釣りには行ってました。
でも、釣果が芳しくなくて無かった事になっています。
この日もさささんのご好意でブリ調査へ出撃して来ました。
水温が下がったせいか、ベイトが居ませんね~
ジギングしても反応ナッシング。
こんな日は魚が居なかった事にしましょう。

そんな中、巨大タンカーとすれ違う機会がありました。
めっちゃデカイです。
前方から見ると、大き過ぎて船の形状が変な感じに見えたんすけど、
斜め前方から見ると普通ですね。
OHMINESAN?オーミネサン?ニホンゴデスカ?
調べてみると、商船三井の船 「大峰山」でした。
http://www.mol.co.jp/services-j/tanker.html
山の名前を付けているんですね。

油を運んでいるのでやっぱ「NO SMOKING」でしょ。

次に目を引いたのはこの小舟。
緊急時の脱出船?潜水艦みたいな形状ですね~
スクリューも付いています。動力はエンジン?足漕ぎだったりして。

おーみねさーん、さよーなら~