夏休み
2010-08-13 | 釣り
本日、最初のイベントは、いつもの場所で早朝KF。
懲りませんね~また同じ場所。
テンヤで攻めると、いきなり良いアタリが!
上がって来たのはイラでした。イラいらね~(爆)
なんか鯛っぽかっただけに、ガッカリorz.

手長エビも一匹だけ試したんですが、エサ取りの餌食に・・・手長は自分で食べた方が良いようです。
今日はお土産にカサゴを3匹ゲット。
連続撃沈記録更新中!!

キヨさんも苦戦。この時、デカイ何かを掛けてるんですがバレてしまいました。
次のイベントは、「採蜜」。
なんか、蜂が激減してるんです。逃去したのかもしれません。
昨日、ルリが蜂玉を見たと言っていたし。

あまり期待していなかったんですが、
蓋を開けてビックリ。蜜タップリ!!
こんなに入ってるとは!!奇麗です。
蜂さんの働きに感謝。

最上段を切り離したら、こんな感じ。
花粉が多いね。

持ち帰って採蜜。子供達も興味津々。
蜜はどんどん垂れるし、手はベトベト。悪戦苦闘です(笑)
花粉が混じった蜜と、クリアな蜜、2種類できました。
蜜をなめてみると・・・美味い!
うちには糖度計が無いので、糖度は測れませんが、あっまーい!
花粉が混じった方は、ちょっとざらついている感じ。
食べても大丈夫なのか?保存は効くのか?(謎)
次のイベントは、子供が川に行きたいとというので川遊び。
もちろん自分はウナギの穴釣り。
餌は先週捕まえておいたカンタロウミミズ。一匹あれば十分です。

2匹釣れました。一匹は小さかったのでリリース。
他にも2匹見つけたんですが、うまく掛からず。餌も無くなり終了。
捌いて焼いて、これから頂きます。
朝4時から詰め込み過ぎだけど充実した一日を過ごせました。
懲りませんね~また同じ場所。
テンヤで攻めると、いきなり良いアタリが!
上がって来たのはイラでした。イラいらね~(爆)
なんか鯛っぽかっただけに、ガッカリorz.

手長エビも一匹だけ試したんですが、エサ取りの餌食に・・・手長は自分で食べた方が良いようです。
今日はお土産にカサゴを3匹ゲット。
連続撃沈記録更新中!!

キヨさんも苦戦。この時、デカイ何かを掛けてるんですがバレてしまいました。
次のイベントは、「採蜜」。
なんか、蜂が激減してるんです。逃去したのかもしれません。
昨日、ルリが蜂玉を見たと言っていたし。

あまり期待していなかったんですが、
蓋を開けてビックリ。蜜タップリ!!
こんなに入ってるとは!!奇麗です。
蜂さんの働きに感謝。

最上段を切り離したら、こんな感じ。
花粉が多いね。

持ち帰って採蜜。子供達も興味津々。
蜜はどんどん垂れるし、手はベトベト。悪戦苦闘です(笑)
花粉が混じった蜜と、クリアな蜜、2種類できました。
蜜をなめてみると・・・美味い!
うちには糖度計が無いので、糖度は測れませんが、あっまーい!
花粉が混じった方は、ちょっとざらついている感じ。
食べても大丈夫なのか?保存は効くのか?(謎)
次のイベントは、子供が川に行きたいとというので川遊び。
もちろん自分はウナギの穴釣り。
餌は先週捕まえておいたカンタロウミミズ。一匹あれば十分です。

2匹釣れました。一匹は小さかったのでリリース。
他にも2匹見つけたんですが、うまく掛からず。餌も無くなり終了。
捌いて焼いて、これから頂きます。
朝4時から詰め込み過ぎだけど充実した一日を過ごせました。