昨年、右足の親指と人指し指に魚の目みたいなのが出来たので、
病院に行って診てもらったら、イボとの事。
ヒトパピローマウィルスというウィルスの仕業らしい。
イボって痛い訳ではないんですが、あると何か気になって、
どーにかして取ってしまいたい。
病院で、液体窒素を使って何度も焼いてもらったんですが、
これが熱いような!?冷た熱いような? ジュッと焼ける感じなんです。
しかも痛いだけで治らない・・・週一だとムリか。
ネットで調べると、茄子のヘタの汁を付けると良いらしいので、
只今お試し中。あまり変化なし。
はと麦茶も良いらしいので、飲み始めてみました。
病院に行って診てもらったら、イボとの事。
ヒトパピローマウィルスというウィルスの仕業らしい。
イボって痛い訳ではないんですが、あると何か気になって、
どーにかして取ってしまいたい。
病院で、液体窒素を使って何度も焼いてもらったんですが、
これが熱いような!?冷た熱いような? ジュッと焼ける感じなんです。
しかも痛いだけで治らない・・・週一だとムリか。
ネットで調べると、茄子のヘタの汁を付けると良いらしいので、
只今お試し中。あまり変化なし。
はと麦茶も良いらしいので、飲み始めてみました。
海に行くべし!ですね~
イボだけ噛んでくれるといいですけどね。
タコ釣りに行った時、カツオノエボシが浮いていましたよ~
初めて実物を見たけど、結構奇麗でした。
刺されるとどれくらい痛いんでしょうね。
軽く触って見て下さい。
ところで、HGで漁師さんがイワシ真鯛してヤズとマダイ釣ってましたよ~
90UP釣ってみたいな~
イボの首を細い糸でグッと縛ると1週間ほどで黒くなりポロッっと取れるみたいですよ。
僕はやったこと無いですが、小学生の頃(ずいぶん昔の話ですが)隣の席の女の子が首に出来たイボを自分の髪の毛で縛り取ってました。
最初はウソかと思ったけど、ほんとに取れたんでビビリました。
魚の目のような根があるイボにはもしかすると効果ないかも?
こんもり、丘タイプなのです。
くびれたら、縛り上げてやります!
あと、治れ治れと念じると、治るという噂も。脳が抗体を作る指令を出すんだそうです。本当かいな?