4都県に発出されていた緊急事態宣言が、解除される見通しとなった。
何しろ、経験した事のない異常事態である。
賛否はあるだろうが、経済と防疫の兼ね合い的政策になるのは、致し方ないのかも知れない。
切り札のワクチンに期待したい。
そんな中、
私はと言えば、一年経った今でも、所謂《他人事》である。
人前でマスクをするのさえも、世間体を気にしての事に他ならない。
自身がうつされるとか、もしかしたら、他人にうつしてしまうと恐れての事ではない。
それはきっと、自分の周りに、感染した人間がいないからだろう。
そんな話を、知人としていたら、
「あのー、それがですね。実は、うちの・・・」
特定を避けるために、地域も時期も感染の経緯も書かないが、
家族の一人が、新型コロナに感染したのだと言う。
幸い、他の家族は全員陰性であり、罹患した当の本人も後遺症もなく全快したとの事。
「ひょえー、それは大ごとやったねえ。初めて知り合いに感染者が出たよ。」
遂に私の近くにも、チャイナウィルスの魔の手が忍び寄ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/a81084ed3ec0ad127adde53f0b0d7bda.jpg)
なんて事を思いながら、ぼんやりと外を眺める。
いつもなら、高良山か明星山に登っている時間帯だが、朝からどうもお腹の具合が宜しくない。
こんな日は、大人しくしているに如かずである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/da1cd4fa702e997b0d46164007e70d8b.jpg)
老眼の身、文庫本を読むのが億劫になってきている。
随分前に買って、まだ未読の本がある。
こんな日こそ、ページをめくるとするか。