大学の授業にかかわる話題

授業日誌・キャリア・学びのスキルについて

30日火4の授業

2013年04月30日 17時20分05秒 | SIUの授業
本日の簿記・会計は、
B/SとP/Lのまとめをやりました。

テキストpp8-9まで、
問2と問3をやりました。
とくに問3の「虫食い問題」は、
B/SとP/Lをイメージしながら解くとよいでしょう。

期末の資産=期末の負債と資本金と当期純利益、からなっています。
費用合計と当期純利益の合計=収益合計ですが、
等式で覚えないで、
B/SとP/Lをイメージして解くことを勧めます。

結果として、これらの等式は、B/SとP/Lをイメージから導き出せます。

27名の出席でした。
そろそろ、差がつきはじめているようです。
しっかり、予習復習をしている人、
ならびに授業をしっかり聞いている人とでは、
実力差がつきますよ。
真剣に受講してください。


アパレル・メーカー/ラルフローレン研究

2013年04月30日 13時19分28秒 | 学習支援・研究
ラルフ・ローレンは
卓越したバランスシートと
安定した財務パフォーマンスを誇っている

2013年04月29日03:37
inShare

ラルフ・ローレン(ティッカー・シンボル:RL)は
ラルフ・ローレンが1966年に創業したアパレル・メーカーです。

ラルフ・ローレンは
「スタイルとは、個人的なものだ。
スタイルは、ファッションではない。ファッションはすぐに廃れる。
でもスタイルは、永遠だ」というモットーを持っています。

それではラルフ・ローレン自身のスタイルとは、何でしょう?

彼は「アメリカの夢」というものを服装で具現化したい……
そういう信念を持っていました。

ここでの「アメリカの夢」とは錆びたピックアップトラック、
納屋、メイン州の沖合にヨットを走らせること、
ウッドパネルの施された、
くたびれたステーションワゴンで埃っぽい田舎道を走ること、
オープンカーに乗った、クルーカットにスウェットシャツ、
綻びたスニーカー姿の大学生たち、
そしてハリウッドの黄金時代の映画スターたち……
そう言ったイメージです。

ラルフ・ローレン自身の生い立ちは、
そんな理想的なイメージとはかけ離れたものでした。
彼は1939年にニューヨークのブロンクスで生まれました。
彼の両親はポーランドから移民してきたユダヤ人で、
ラルフの元々の名前はLifshitz(リフシッツ)でした。
彼は映画俳優、ジミー・スチュワートや
政治家、ジョンFケネディに憧れました。

彼の名前は「shit(クソ)」に響きが似ていることから、
学校で同級生に虐められました。
それで彼は15歳のときにローレンという苗字に改名しました。

ニューヨークのバーチ・カレッジで学んだ後、
兵役を経てブルックス・ブラザーズに就職します。
その後、ネクタイの会社に転職しますが、
映画俳優、ダグラス・フェアバンクス・ジュニアの
幅広い、ヨーロピアン・スタイルのネクタイにヒントを得て、
自分のネクタイのデザインを進言しますが、
この会社がそのアイデアを却下したので、自分の会社を作り、
自分のデザインしたネクタイを紳士服店に置いてもらう営業をして回りました。


1970年頃、ラルフ・ローレンは
ポロ競技のロゴを刺繍したポロシャツを売出し、
これが大ヒットします。

写真:ポロシャツ
(出典:ラルフ・ローレン)

1984年にラルフ・ローレンはマジソン街867番地にあるフレンチ・ルネッサンス様式の館を買い取り、
それをラルフ・ローレンの旗艦店に改装します。

写真:フレンチ・ルネッサンス様式の館

現在、ラルフ・ローレンは紳士服、婦人服、子供服、
インテリア、アクセサリー、香水などを展開しており、
卸売、小売、ライセンシングを行っています。
全部で385のラルフ・ローレンの名前を冠した自社、ないしはライセンス店舗を運営しており、
さらに百貨店など505か所にコンセッションの販売拠点があります。

ラルフ・ローレンの株式はClass A 、Class Bの二種類となっており、
投票権の多いClass Bの82.3%はラルフ・ローレン本人の所有となっています。

同社の特徴ですが先ずアパレル業界で最も収益が安定している株のひとつです。
過去4回の決算発表は全てポジティブ・サプライズでした。
下は同社の業績の推移です。


DPS一株当り配当
EPS一株当り利益
CFPS一株当りキャッシュフロー
SPS一株当り売上高


過去5年間のキャッシュフロー成長率は年率平均14%、
利益成長率も14%、
配当成長率は21.5%でした。
これらはアパレル業界の中では最高の部類に入ります。

同社の営業マージンは19.0%で、これも高いです。


なおVFコープは傘下に「Lee」、「Wrangler」、
「The North Face」などを、PVHは傘下に「Calvin Klein」、
「Tommy Hilfiger」、「Van Heusen」などを持っています。

バランスシート上の負債は2.7億ドルで、自己資本の7%に過ぎません。
インタレスト・カバレッジは42倍です。
株主資本利益率は20%です。

同社は配当性向が低い(20%)ことから今後も収益の伸びの2倍近いペースで
一株当り配当が成長すると思われます。

アパレルのビジネスはブランドが露出し過ぎ、
くたびれてくると突然ブランド価値が毀損するリスクがあります。
同社はオーバー・エクスポージャーになりそうなケースではすぐに撤退し、
ブランド・イメージを守っています。
最近ではJCペニーとの間で展開していた「アメリカン・リビング」を中断し、
欧州卸売市場向けのラルフ・ローレン商品の出荷を絞り込みました。
また中国での進出計画を大幅に練り直ししています。
さらに「ラグビー(Rugby)」ブランドを中止しました。

これらの事から特損を計上すると思われますが、
経営的には正しい判断です。

タグ :RLラルフ・ローレン

http://markethack.net/archives/51873146.htmlより

同社の衣料は、みんな憧れます。
ワイシャツや小物など数点を所持しています。
同社のスーツも1着、もっていますが、
うらのタグを見ると
「Oワード・K山」のライセンスものだった。

30日火1の授業

2013年04月30日 11時45分19秒 | SIUの授業
マーケティングの授業です。
本日は、まず、物流について話をしました。
川上のメーカーから小売りの川下までを、チャートにして板書しました。
「川上」と「川下」などという用語にも解説を加え、流通を考えてみました。

道内小売りについて、16日(火)N39面を使いながら考えてみました。
スーパー3社は先週やりました。
今日は、百貨店です。
3月1ヶ月の売上高の状況です。
1位は「S幌M井M越」で56億8,100万円、
2位は「D丸S幌店」で、52億5,300万円、
3位は「T急百貨店」で、22億4,800万円、といった順位です。
3位の百貨店は、前年同月比3.7%減で、
2012年3月の売上高を計算してもらいました。

写真:「さ○×ろT急百貨店」の外観

この問題に関連して、
消費増税後の価格についての計算練習をしました。
現在5%税込み価格230円の商品が
8%値上がり後の価格は、いくらになるかの計算です。
出来るようになりましたか。

最後は、販売士検定のもんだいから、
卸と小売りの識別です。
商業統計調査」というのが出てきましたが、
これは、小売業・卸売業を対象とした調査で、
2012年に精緻調査が行われています。
来年は、簡易調査が行われるはずです。

本日は、29名の出席で、
2年生の数名は、就活で欠席ということでした。