さあ、ここはあこがれのベニスです
白と紺のボーダー柄のTシャツを着たお兄さんが
カンツオーネを歌いながら案内してくれます
大体20分くらいのゴンドラに乗っての観光です
6人しか乗れません
私たちのゴンドラは私をはじめヘビー級の人が多かったため
お兄さんは重くて大変です 舟が傾くたびに、、オオォ・オオォと
オーバーなジェスチャーをいれて悲鳴に近い言葉を発します
カンツォーネどころではありません
その度にみんなで笑いあって体重移動して
お兄さんを困らせました
一階は湿気がすごいだろうなとか
温暖化で何年後はどうなっているのとか
そんな事を考えていました
生活水は垂れ流しみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/3947883a02ae629666204dc1e6fc04fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/3274044bee8ae0d33154c0d26425d970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/7ea4b4170f4373352ac9daf77a6a2b35.jpg)
だいぶ違います。腕の問題ですね。でもまだいいたいい。カメラはなに? なんて。
メロディさんの旅紀行楽しいな!
お褒めをいただいてありがとう
カメラでなくてこの太い腕です
でもシャッターを押すのが遅いとみんなに言われてシャッターチャンスを逃している事が多い
チロさん
ドゥカーレ宮殿とか、サンマルコ広場とか
しっかり覚えていてすごいですよ
私の頭の中はめちゃくちゃです
簡単に書いたメモをたよりに、食べた料理や行った先の感想など嫁ぐ娘に進呈したのです。
いつまでもその情景が浮かびます。
システィーナ礼拝堂の天井画は長年の憧れの場所でした。