三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

24年度第2弾 田舎暮らし体験ツアー【1日目】

2012年10月03日 | 田舎暮らし体験ツアー

9月29~30日・1泊2日で、今年度第2弾の「田舎暮らし体験ツアー」を実施しました。
参加していただいた方は全員、第1弾の田植えのときに参加された方たちです。

それでは写真で1日目の様子を紹介しま~す。




















1日目は前回5月に田植えした田んぼの稲刈りです。
みなさん、田植えよりずっと難しい、そして大変だと。。。
刈った稲をまるめるのが難しかったようです。






稲刈りのあとはみょうが採りを。
採ったみょうがは参加者の方がしょう油漬けにしてくれて、2日目の昼食に。






採ってきたみょうがを洗ったり、ブスの実(野ブドウ)を摘んだり。
ブスの実はガン予防にいいんだと摘むのに一生懸命でした。









温泉に入ったあとはいよいよ交流会です。
今回もばあちゃんたち特製の山の恵みフルコースが並びました。
話題は田舎特有の文化だったり、生活スタイルだったり、移住してきた方が家を改修した話だったりなどなど、色々な話で盛り上がった交流会でした。


明日は2日目の様子をご紹介しますね。

会津地鶏まつり&美坂高原新そばまつり(更新)

2012年10月03日 | 日記
三島町では今週土曜日、10月6日(土曜日)に開催される『会津地鶏まつり』&『美坂高原新そばまつり』のご予約受付け中です
会津地鶏まつり

秋の美坂高原で、会津地鶏のバーベキューを楽しみませんか?
前売り・当日券合わせて100口限定

1口1羽で3名~5名様分となります
金 額 / 前売券3,500円  当日券4,000円
時 間 / 10:00~15:00
場 所 / 美坂高原管理棟前広場とバーベキューハウス(駐車場から1分)
催 し / 三島町の会津地鶏キャラクター名発表
      今回募集した中から会場の皆さんの投票により決定します
      小さなお客さんもお目見え予定??
現地にて地元産野菜や焼鳥、桐炭珈琲などの飲み物の販売もあります。
※調理用ナイフとレジャーシートなどの敷物はご持参ください

 

美坂高原の新そばまつり
会津でもいち早く開催新そばならではの香り高い手打ちそばをご堪能ください。


一人前の料理内容は
 ・ざるそば2枚(小人は1枚)・天ぷら・山菜地鶏汁・漬物など
 
こちらは完全予約制の100名様限定。
金 額 / 大人 2,000円、 小人(小学生以下)1,000円
時 間 / 午前の部は 10:00~11:30
       午後の部は 12:00~14:00


当日はJR只見線 会津宮下駅から、9:20発で会場への無料送迎バスが運行
高原内は大変広く自転車や竹馬のレンタルもできます
同日 ・からんころん茶屋“空色cafe”11時~
    ・交流センター山びこでは“移動プラネタリウム”(11時~、13時~、14時半~)
も開催

お昼は地鶏新そば
午後は星座観賞をして
おやつの時間は空色cafeでティータイム
そして最後は温泉

ご家族連れ、お友達とぜひいらしてください(*^_^*)

お問い合わせ&ご予約は、三島町観光協会 0241-48-5000まで。

鶏肉の栄養
おそばの栄養
会津地鶏みしまや