昨日久しぶりに100円寿司が売り物だった「若竹丸」に行ったら
何だかいつもと様子が違う。
駐車場の良い場所にラクラク車を止めることが出来た。
店内に入ると異変は続く。
昼時だと言うのにガラガラ席が空いている。 いつもは満席なのに。 どうしたの?
原因はすぐ判明した。
いつものように何でも100円ではないのだ。
店員さんは「100円のもありますよ」と明るく言う。
手持無沙汰に突っ立ている寿司職人さんも「どうぞ、ご注文を!」と言う。
気安く注文できないよ、
まず、値段を確認しなければ。
貧乏人に生まれてこのかた、値段を知らずに買ったことは無いよ。
カネに糸目を付けない身分に生まれて見たかったね。
そっとあたりを見ると100円の皿ばかり上手く積み重ねている客がいる。
ほう、この手があるのだ。
だがしかし、そんなものを食べに来たわけではないよ。
食べたいものを食べに来たのだ。
「いったい何がいくら?」と聞くとメニュウ表に書いて有りますと言う。
なるほどね、メニュウ表とにらめっこするが、すぐには分からない。
オバタリアンの名誉にかけて、色々比較検討しなければならない、どれがお買い得????
散々まごついたが厳選数品を選んで食べる。疲れたのでケーキを買って帰る。
何だかいつもと様子が違う。
駐車場の良い場所にラクラク車を止めることが出来た。
店内に入ると異変は続く。
昼時だと言うのにガラガラ席が空いている。 いつもは満席なのに。 どうしたの?
原因はすぐ判明した。
いつものように何でも100円ではないのだ。
店員さんは「100円のもありますよ」と明るく言う。
手持無沙汰に突っ立ている寿司職人さんも「どうぞ、ご注文を!」と言う。
気安く注文できないよ、
まず、値段を確認しなければ。
貧乏人に生まれてこのかた、値段を知らずに買ったことは無いよ。
カネに糸目を付けない身分に生まれて見たかったね。
そっとあたりを見ると100円の皿ばかり上手く積み重ねている客がいる。
ほう、この手があるのだ。
だがしかし、そんなものを食べに来たわけではないよ。
食べたいものを食べに来たのだ。
「いったい何がいくら?」と聞くとメニュウ表に書いて有りますと言う。
なるほどね、メニュウ表とにらめっこするが、すぐには分からない。
オバタリアンの名誉にかけて、色々比較検討しなければならない、どれがお買い得????
散々まごついたが厳選数品を選んで食べる。疲れたのでケーキを買って帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/90bb1470439ba7b06bed5d891c9e3110.jpg)