-5-で玄関を飛ばして玄関収納に行ってしまったので玄関に戻ります。
もし続けて読んで下さる人がいらっしゃれば、混乱すると思うので順番に書くことにします。
私の記事だけで、この小さな家の設計図が出来た方には表彰状を差し上げます。
奮って挑戦して下さい。
ただし、賞品はありません。
玄関から靴を脱いで上がると右手にロフトに上がる階段、
正面に居間に入るドア、と、幅半間程の可動式、天井までの高さの下駄箱、
左側に、トイレに入るドアがあります。
このトイレには私の部屋からも引き戸で入れるようになって居ます。
高齢者の部屋には是非必要です。
是非必要でも、家を建てる皆さんはお若いので、トシを取った時の事には考えが及びませんね。
誰でも必ず、トシを取ります。
自分だけはトシを取らないと思っている人がいたら、これも表彰状ものです。
もし続けて読んで下さる人がいらっしゃれば、混乱すると思うので順番に書くことにします。
私の記事だけで、この小さな家の設計図が出来た方には表彰状を差し上げます。
奮って挑戦して下さい。
ただし、賞品はありません。
玄関から靴を脱いで上がると右手にロフトに上がる階段、
正面に居間に入るドア、と、幅半間程の可動式、天井までの高さの下駄箱、
左側に、トイレに入るドアがあります。
このトイレには私の部屋からも引き戸で入れるようになって居ます。
高齢者の部屋には是非必要です。
是非必要でも、家を建てる皆さんはお若いので、トシを取った時の事には考えが及びませんね。
誰でも必ず、トシを取ります。
自分だけはトシを取らないと思っている人がいたら、これも表彰状ものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます