100円ショップをうろついて居るとナンプレの問題集が、ずらっと並んで居た。
暇つぶしに、頭の体操に、良いかもしれ無いと初級本を2冊、買って帰った。
先ず、ルールを読む。
ふんふん、一から9までを、縦、横、各ブロックに入れて行く。
同じ数字を、一つつずつ、だ。 二重に入れてはいけない。
なるほどね。簡単かもしれない。
と思ったが、そうはいかない。
初級編でも、なかなか、パーフェクトにできない。
どこか間違えて居る。
上級の問題を見てみると、答に要する時間が60分とか80分とか書いてある。
えっ!まさか!
私は一つにそんな時間はかけられない。あきてしまう。
一つにせいぜい5分。
パッパッと入れてしまって、ああでもない、こうでもないと、深く考えると言う事をしない。
そして回答欄を見て。ハハア、なるほど、と反省する。
その繰り返しであります。
暇つぶしに、頭の体操に、良いかもしれ無いと初級本を2冊、買って帰った。
先ず、ルールを読む。
ふんふん、一から9までを、縦、横、各ブロックに入れて行く。
同じ数字を、一つつずつ、だ。 二重に入れてはいけない。
なるほどね。簡単かもしれない。
と思ったが、そうはいかない。
初級編でも、なかなか、パーフェクトにできない。
どこか間違えて居る。
上級の問題を見てみると、答に要する時間が60分とか80分とか書いてある。
えっ!まさか!
私は一つにそんな時間はかけられない。あきてしまう。
一つにせいぜい5分。
パッパッと入れてしまって、ああでもない、こうでもないと、深く考えると言う事をしない。
そして回答欄を見て。ハハア、なるほど、と反省する。
その繰り返しであります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます