みち子の長崎絵日記

シニアライフを元気で楽しく輝いて過ごしましょう!

マケドニア紀行、2 ローマへ 

2006-09-06 05:23:06 | Weblog
香港空港に戻り再び機上の人となる。ローマまで12時間もっともイヤな時間である。
「エコノミー症候群」と言う言葉が頭をよぎる。
シートには枕・毛布が用意されている。ちゃんと足載せもある。ふむふむ。
上昇するとすぐ深夜にもかかわらず食事が配られる。夕食?らしい。
フルーツ・ケーキ・ご飯にパンもある。飲み物いろいろ。
だと言って飛行機の中でいろいろ食べてはいけない。運動しないので消化不良を起こす。

シートの前のTVには刻々と飛行機の位置や時刻が示されるがのろいものだ。
なかなか進まない。

やっと到着時刻2時間前になった。
機内が明るくなり食事が配られる。ローマ時間の午前4:30分です。
時差は7時間。日本では午後9:30頃?か。へんな気分。

マケドニア紀行 1 香港にて、

2006-09-04 07:58:42 | Weblog
8月21日、
私たちの旅の目的は絵を通して国際親善をはかる旅です。
私の絵の先生たちとその作品、生徒など、女性4名男性8名総勢12名です。

乗り継ぎのため香港に立ち寄る。
香港は高層ビルが林立する坂の町です。
歩く歩道(登りのみ)が上へ上へと導く。
これは長崎も大いに見習って欲しいものだ。
下を覗くと二階建てバスが狭い道路を縫うように走っている。

下りはゆっくり見物しながら歩く。
とある小奇麗な食堂に立ち寄り夕食。
メニューを見てもほとんど分らず適当に注文したが
出てきた料理はどれも美味しかった。
飲み物も充分飲んで一人1000円足らずだった。
    (写真はクリックで大きくなります)