ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
mitumine 夢幻庵日記
夢うつつで過ごしている日々、趣味の絵・旅行・写真・ハイキング・読書などを写真を交えて気ままに記しています。
2月の纏め
2010-02-28 10:41:19
|
毎年の月間まとめ
私のホームページを訪れた人 99人 でした。感謝です。
絵画教室 6 回 スポーツクラブ 10 回 森林公園ウオーキング 2 回
映画 3 回 読書 4 冊 その他 2 (絵の先生美術展ー東京銀座ー、町内会アート展)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
妻と、森林公園ウオーキング12.2㎞を楽しんだ
2010-02-24 19:53:58
|
武蔵丘陵森林公園
雪割草、節分草、福寿草(秩父紅)、梅園三枚
春の陽気になり、半袖で歩けた。梅は見頃で、福寿草の黄色と梅の紅の対比が見事。待望の節分草も数輪咲いていて、雪割草もちらほら見られた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
油絵 F0号 「デンドロビューム」 が仕上がった
2010-02-19 18:42:54
|
油絵
このところ凝っているF0号だが、数年前に買ったデンドロビュームが咲いていたので描いてみた。赤いのは、椿。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、映画「釣りバカ日誌 20 ファイナル」を楽しんだ
2010-02-17 15:06:42
|
映画・観劇
何時も楽しんできたが、20作目でファイナルとなり、寂しい気がする。
フィナーレでの「釣りバカ一座」最後の舞台、という趣向が面白い。納竿のくす玉が割られ、出演者が揃って舞台で満員の観客に応えるという演出だ。楽しいシリーズだった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
桐野夏生 著 「残虐記」 新潮文庫 を読んだ
2010-02-16 11:21:00
|
読書
物語は、10歳の時に拉致誘拐され、1年あまりを男に監禁され一緒に過ごすことになった少女の物語を核に進む。長じて小説家になり、その事件を振り返り小説にした後、失踪し、夫である当時の検事の手紙で終わっている。
「魂萌え」とか「OUT」とは異質の小説だ。監禁時の彼女を囲む大人の性的妄想が気持ち悪いし、二人の関係も不思議だ。変な小説という感じ。2004年に柴田錬三郎賞受賞作。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
堤 未果 著 「ルポ 貧困大国アメリカ Ⅱ」 岩波新書 を読んだ
2010-02-15 10:52:10
|
読書
オバマ大統領登場後のアメリカ・ルポだ。
学資ローン地獄に苦しむ若者達、年金の切り下げに悩む高齢者たち。刑務所までが商品化され貧富の格差が拡大する社会をルポしている。
小泉改革が進んだら、こんな社会になったかもと思わせる。そして、そんな国には住みたくない。
医療保険も二つの戦争も解決できない、オバマに対する怨嗟の声が高まっているようだ。そして結論は、結局何も変わらない、ということらしい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
中野京子 著 「怖い絵」2 朝日出版社 を読んだ
2010-02-13 16:19:28
|
読書
2月5日に載せたものの続編。この巻で有名なのは、ピカソ「泣く女」、ベラスケスの「ラス・メニーナス」、ミレーの「晩鐘」等が取り上げられているが、他の17作品もその歴史的背景などの説明に時の経つのを忘れるほど興味深い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK タフソーラー 電波時計 MULTIBAND6 GW-2500B-1AJF を買った
2010-02-12 11:08:55
|
その他種々雑多
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK タフソーラー 電波時計 MULTIBAND6 GW-2500B-1AJF
海外へ行ったときに、時差の調整が面倒だ。そこで、電波を受信して自動的に調整してくれるのがないかと探したが、さすがにそんなのは見つからなかった。
そこで行き当たったのが、写真にある時計。
これは、ホーム(東京)と指定したアウェイ(48都市のうち一箇所)が設定でき、それがボタンを押すだけで入れ替えられるようになっている。つまり、国内で普通に使っていて(アナログとデジタル)、例えばロンドンに行ったときは、ロンドンを選んでボタンを押すだけで、ロンドン時間がアナログとデジタルで表示されるようになる(東京と入れ替わる)。ボタンを押して入れ替えの操作をすると、アナログの針がクルクルとロンドン時間まで動いていく。その上、そこの電波を受信すするようになる。ヨーロッパに多いサマータイムの設定も、ボタンを押すだけで出来るようになっている。
これは優れものだ。2万円一寸は信じられない安さだ(いつものネットショップのA)。見た目はごついが、軽くて(70g)その上ソーラーというのがいい。人気機種のため、一人一個に限らせていただきます、と、あった。宜なるかなと思う(一人で複数個購入というのも、なさそうな気もするが…)。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
二本立て映画(「笑う警官」、「さまよう刃」)を楽しんだ
2010-02-10 19:54:12
|
映画・観劇
二本立てというのは、近頃では珍しい(昔は普通だったが…)。
「笑う警官」は、北海道警の裏金作りに幹部命令の殺人事件が絡む物語。現実には考えられない筋立て。
「さまよう刃」は寺尾 聡、伊藤四郎出演で、女子中学生への輪姦殺人事件の復讐に立ち上がる父親と警察の葛藤の物語。
11時から3時半まで楽しめた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
妻と、森林公園12.5㎞ウオーキングを楽しんだ
2010-02-09 19:14:24
|
武蔵丘陵森林公園
見頃の梅、日陰には残雪も、半袖で歩く
季節外れの陽気で、21度とか。半袖で歩いて、頬を撫でる風が心地よい。梅もそろそろ見頃を迎えた。楽しく歩けた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
ジャクリーヌ・デュ・プレ~EMI完全録音集(17枚組) [Box set]が届いた
2010-02-07 13:34:42
|
ステレオ
いつものネットショップAに出店しているスイスの販売店からのもので、注文して10日ほどで届いた。
CD17枚組で、2,850円送料340円。
ジャクリーヌ・デュ・プレ(1945-1987)は天才チェリストといわれたが、難病(多発性硬化症)に罹り夭折した。その彼女が残したもののCDが、こんなに安く手に入るとは、信じられない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
小さい絵(F0号)が、2枚仕上がった
2010-02-06 12:54:49
|
油絵
トルコ土産、わび助
数年前にトルコで買ってきた人形とブレスレット(ナザール・ボンジュ)、庭に咲いているわび助を描いてみた。何れも、F0号(18×14cm)。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
中野京子 著 「怖い絵」 朝日出版社 を読んだ
2010-02-05 20:20:53
|
読書
絵に込められた思いもよらない怖さを探り出すというのが、本書の著者のスタンスである。
きっかけは、ダヴィッドの描いた刑場へ引かれていくマリー・アントワネットのスケッチだという。
見ただけで恐ろしさが伝わってくるゴヤの「我が子を喰らうサトリュヌス」等も取り上げているが、見ただけでは怖さを感じないような、よく知られているドガの「エトワール、また舞台の踊り子」、ティントレット「受胎告知」、ジェリコー「メデュース号の筏」、ラ・トウール「いかさま師」(本書の表紙の絵)など、20作品が取り上げられている。
絵が描かれた時の歴史背景・神話など話題が豊富で、絵に込められたメッセージがよく分かり楽しい読み物だ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
妻と、映画「おとうと」を観てきた
2010-02-03 15:08:36
|
映画・観劇
安保闘争から東京タワー、大阪万博の頃育った二人の姉・弟が長じてからの愛の物語。後年、風来坊でだらしない鶴瓶(弟)と、思いやり深い吉永小百合(姉)と娘(蒼井優)がいい。
最後の字幕で、同じ題名の映画をつくった市川昆監督に捧げるとあった。こちらは岸恵子と川口浩だったと思う。内容は違うが、設定はよく似ている。どちらも印象に残る映画だ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ハンドルネームは mitumine です
某社を定年後、絵・写真・読書・ハイキング・ゴルフ・旅行・オーディオなどを楽しんでいる
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
34
PV
訪問者
29
IP
トータル
閲覧
624,906
PV
訪問者
260,880
IP
ランキング
日別
35,894
位
週別
33,012
位
最新コメント
mitumine2/
7回目の辰年
おーと/
7回目の辰年
mitumine/
タケノコ芋の収穫と甲州百目柿
おーと/
タケノコ芋の収穫と甲州百目柿
mitumine/
自粛解除で昨日、妻と久し振りに武蔵丘陵森林公園を歩いた
おーと/
自粛解除で昨日、妻と久し振りに武蔵丘陵森林公園を歩いた
mitumine/
今日は、庭の蝶と蜂の写真を
こころ/
今日は、庭の蝶と蜂の写真を
mitumine/
10月のまとめ
ポック/
10月のまとめ
mitumine/
7月のまとめ
おーと/
7月のまとめ
mitumine/
「けやきフォットコンテスト表彰式」に参列(桶川市民ホールギャラリー2)した
mitumine/
「けやきフォットコンテスト表彰式」に参列(桶川市民ホールギャラリー2)した
おーと/
「けやきフォットコンテスト表彰式」に参列(桶川市民ホールギャラリー2)した
mitumine/
思わぬことから、パソコンのリニューアルをしてしまった
おーと/
思わぬことから、パソコンのリニューアルをしてしまった
mitumine/
妻と、高峯温泉に泊まって(18日)高峯山ハイキングを楽しんだ
おーと/
妻と、高峯温泉に泊まって(18日)高峯山ハイキングを楽しんだ
mitumine/
2月のまとめと、カメラ2台(富士フイルムX70,X100F)試し撮り
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2010年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
お天気時計
最新記事
1月のまとめ
12月のまとめ
11月のまとめ
先日、クレジットカードの不正使用に遭った
10月のまとめ
9月のまとめ
8月のまとめ
7月のまとめ
6月のまとめ
5月のまとめ
>> もっと見る
カテゴリー
花
(46)
公園散策
(4)
2017 日記
(53)
年間の纏め
(15)
映画・観劇
(77)
武蔵丘陵森林公園
(124)
ハイキング
(91)
読書
(326)
旅行
(53)
絵画展
(39)
油絵
(24)
ステレオ
(31)
七福神巡り
(13)
草木染め
(44)
ゴルフ
(79)
パソコン
(19)
コンサート
(5)
カメラ
(27)
2011/03/11東北関東大震災
(2)
毎年の月間まとめ
(217)
その他種々雑多
(193)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について