2016/1/16
今年からはお金に困る生活になる予感。
三光門の少し東南に 大黒屋と、言う石燈篭
今年もやってみました。
お見事!落ちませんでした。これでやっぱり私はお金に困る事はないでしょう。
あー、良かった。
2016/1/16
今年からはお金に困る生活になる予感。
三光門の少し東南に 大黒屋と、言う石燈篭
今年もやってみました。
お見事!落ちませんでした。これでやっぱり私はお金に困る事はないでしょう。
あー、良かった。
長五郎餅 北野天神へ行って帰りに買って帰りました。
北野天満宮 境内茶店です。
http://www.chogoromochi.co.jp/goods01.html
季節の商品いちご大福や生とろ珈琲もちとかもあるんですね。
お取り寄せも出来ます。
075-461-1074
特別に正月1日より4日まで・2月3日の節分祭・1月より3月25日までの土曜日と日曜日(梅苑のシーズン)も出店しております。
北野天満宮東門内に毎月25日だけ出店
●所在地 京都市上京区馬喰町 北野天満宮 境内
●営業時間 午前9:00~午後5:00
●営業日 毎月25日
その他、北野天満宮での行事のある日
Italiana SAGRA 2016/1/11
http://italiana-sagra.com/access.html
TEL:075-212-1555
京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町232
四条先斗町(交番の横の道)を上がって右側にあります。
お席から鴨川が見える大きな窓
ウエルカムスパークリングワイン付きでランチ¥3500
デザート 数種類から選択します。
珈琲、紅茶、エスプレッソから(写真撮り忘れました)
[Lunch] 12:00~13:30(LO)
この日は七福神巡りの後13:00からの予約で時間があまりなくて残念でした。
今度はゆっくり行きたいです。
光の中、鴨川に来る鳥達や幸せそうなカップルを見るのも穏やかな時間になります。